全ての機能を暗記する必要はない
自分のやり方を高めていく為には、人のやり方を参考にするとヒントになる場合があります。 当サイトでは、これからオートキャド(AutoCAD)を覚えようとしている方、そして既にある程度使える方が読んで、何らかのヒントになればと考えて色々と書いています。 そんな話の中で… オートキャド(AutoCAD)が […]
自分のやり方を高めていく為には、人のやり方を参考にするとヒントになる場合があります。 当サイトでは、これからオートキャド(AutoCAD)を覚えようとしている方、そして既にある程度使える方が読んで、何らかのヒントになればと考えて色々と書いています。 そんな話の中で… オートキャド(AutoCAD)が […]
オートキャド(AutoCAD)の印刷関連機能について、今まで説明してきた内容をまとめてきましたが、まとめは今回で終わりです。 最後にちょっとマニアックな設定かも知れませんが「pc3」ファイルと、連続印刷機能としてパブリッシュ機能を紹介して終わります。 □pc3ファイルの活用方法 オートキャド(Aut […]
今回も引き続きオートキャド(AutoCAD)の印刷関連機能についてのまとめです。 今回はモデル空間とペーパー空間、そしてビューポートについての話から。 □モデル空間とペーパー空間とビューポート オートキャド(AutoCAD)には作図する為の「モデル空間」と、その図面をレイアウトして印刷する為の「ペー […]
前回からはオートキャド(AutoCAD)の印刷関連機能について、このカテゴリで説明してきた内容をまとめています。 前回は図面データ内の色と印刷スタイルの関係についての説明まで進んだので、今回も引き続き印刷関連のまとめをしていきたいと思います。 □印刷スタイルは会社による 前回はCAD上の色によって太 […]
オートキャド(AutoCAD)は図面を描くためのツールで、作図した図面はCADデータとして管理する事が出来ます。 しかしそうしてCADデータとして運用したとしても、今のところは作図した図面を紙に印刷して使う必要があります。 もう少し時代が進めばタブレット上で図面を確認する事が当たり前になって、紙に印 […]
ペーパー空間に配置するビューポートには、モデル空間に作図された内容を抜き出して表示する事が出来るという特徴があります。 なぜこのような機能が用意されているのか? という疑問を抱くかも知れませんが、これは実際にやってみるとすぐに「これは非常に便利な機能だ」という事が分かるはずです。 とは言え「やってみ […]
前回、前々回とこのカテゴリで取り上げて来たブロック機能について簡単にまとめていますが、今回はそのまとめの最後です。 最後は作成したブロックを変更したくなった場合について、色々と用意されているやり方を紹介してみたいと思います。 □ブロック編集のメリット 既に作成されたブロックの形状を編集するメリットは […]
オートキャド(AutoCAD)のブロック機能について、今まで説明してきた内容をざっと簡単にまとめてみた前回でしたが、今回はその続きです。 前回はブロック機能の概要と作成方法、そしてブロックを挿入するあたりの話までしてきたので、今回はブロックデータの保存についての話から。 □ブロックデータはどこに保存 […]
このカテゴリではオートキャド(AutoCAD)が用意している便利な機能である「ブロック」にフォーカスして色々と考えてみました。 最初は少し分かりやすいとは言い難い機能ではありますが、慣れてくると非常に便利に使いこなす事が出来る。 これはどんな機能でも大なり小なりそうした部分があるとは思いますが、ブロ […]