• 仕事に対する考え方は人それぞれで
    仕事に対する考え方は違っても

    仕事に対するスタンスは人によってそれぞれ違います。仕事で成果を出すことを重視している方もいるし、家族との時間を一番に考えている方もいるし、仕事よりも自分の趣味に重きを置いている方もいます。もち[...]

    続きを読む
  • 人によりスタンスは様々
    仕事に対する取り組みの多様性

    AutoCAD(オートキャド)を仕事で使っていく上で、自分のスキルを高めていくことはプロとして必要不可欠なことではないか。色々な意見があるかとは思いますが、少なくとも当サイトではそのような考え方で[...]

    続きを読む
  • ステップアップのイメージ
    経験を積んだ後の注意点

    AutoCAD(オートキャド)を使って図面を描く仕事を続けていると、当然のように操作には少しずつ、しかし確実に慣れてきます。そうなると、1枚の図面を作図するまでに掛かる時間は徐々に短くなっていくし[...]

    続きを読む
  • 指示を出す役割は経験者が多い
    経験が邪魔することも

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていき、あまり考えなくても作図が出来るようになること。このレベルになるには、用意されている様々な機能について知っていき、実際に作図をしていく中で慣れてい[...]

    続きを読む
  • 仕事はCADのスキルだけではなく
    スキルと仕事の優先順位

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていくためには、毎日少しずつでも勉強を積み重ねていくやり方が効率的。前回はそんな話をしましたが、これはもう何というか当たり前すぎる話で、わざわざ書くよう[...]

    続きを読む
  • スキルアップの王道
    自分のスキルだけを考えるのではなく

    AutoCAD(オートキャド)は仕事などで使っていると自然と操作などに慣れてきて、少しずつスキルアップをしていきます。これは恐らく全てのことに言える話で、慣れていった先に「自由自在」とか「熟練」み[...]

    続きを読む
  • 勉強してスキルアップ
    CADのスキルを高めるために

    当サイトではAutoCAD(オートキャド)の使い方をテーマとして、基本的な知識などについて色々と説明をしてきました。ざっくりと言ってしまうと「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための[...]

    続きを読む

自分のスキルだけを考えるのではなく

AutoCAD(オートキャド)は仕事などで使っていると自然と操作などに慣れてきて、少しずつスキルアップをしていきます。
これは恐らく全てのことに言える話で、慣れていった先に「自由自在」とか「熟練」みたいな言葉があるのではないかと思います。

仕事で日常的にAutoCAD(オートキャド)を使えるようになる、というのは初心者の方からすると結構大変なことではないかと思います。
初心者の方にはなかなか頼める仕事がなくて、でも仕事で使わない限りなかなかスキルも上がってこないというジレンマもありますし。

でも、ゼロの状態から何かを覚えるというのは、そうした苦労をするということ。
最初は大変だと自分に言い聞かせて勉強を継続していくしかありません。
最初の苦労を乗り越えてスキルがある程度上がってきたら、あとは仕事をこなしていくことでさらにそのスキルに磨きをかけていく、という流れが理想です。

何となく毎日仕事でAutoCAD(オートキャド)を使い、その慣れによってスキルアップをしていく、というのもひとつのやり方です。
だけどそれよりも、実際に仕事でAutoCAD(オートキャド)を使いつつ、それ以外に知識を積み重ねることを意識しながら勉強していく方が、スキルアップは早くて効率が良い。

当サイトではそうしたやり方をおすすめしている訳ですけど、今回はその理由について色々と考えてみることにします。

■継続した勉強が難しい理由

毎日AutoCAD(オートキャド)を使って仕事をして、継続して触れていくことで少しずつスキルは上がっていきます。
しかしそれだけではなく、意識して知識を継続的に取り入れることによって、知識を増やしながら操作に慣れていき、さらにスキルを高めていく。

スキルアップの王道

これは非常に効果的なスキルアップの方法で、王道と呼ばれるやり方でもあります。

王道だけあって、ここで私が大げさに書くまでもなく大抵の方が知っているというか、ほとんどの方が「多分そうだろうな…」と思っていることなんです。
だけどそれを実際に実行している方はそれ程多くない、というのが現実でもある。

もちろん私が全ての方を見て判断している訳ではなく、今まで仕事で色々な方を見てきた中で感じていることなので、多少の違いはあるかも知れませんが…
私自身の経験から考えると、そうなってしまう可能性は結構高めではないかと思います。

余程意識をして取り組んでいかないと、毎日の忙しさに流されてしまい、なかなか勉強を継続することが出来ずに日々が過ぎていってしまう。
ということになりがちなのは、私も同じなのでよく分かります。

・毎日色々な知識を仕入れながら勉強を継続していくのは疲れるし大変

・今までやってきたことの延長で毎日同じことを続けるのはあまり疲れなくて楽

・仕事が忙しいとそれどころではなくなる

仕事をしつつ継続して勉強をするのが難しい理由は上記にあって、かなり理由としては根本的な部分にあることが分かります。
そして理由がシンプルな分だけパワーは大きくて、それを覆していくのはかなり難しいことでもあるんです。

■比較されるという視点

出来ない理由というのはいつでもたくさんあって、それを挙げていけばもっともらしく何も行動しない理由は出来上がります。
仕事が忙しくて…という理由はその最も強力な要素で、それを言えば自分を含めた全員が納得するくらいの説得力があります。

そうした理由により、大抵の方はなかなか仕事をしつつ継続して勉強をすることに苦労をしているはずです。
逆に考えると、皆が出来ないことだからこそやる価値があるとも言えますが、大抵の場合は自分も「皆」の中に入ってしまうんですよね…

それでも継続して勉強していくことをおすすめする理由は、先ほども書いたように、そうした方がスキルアップが早く、短い時間で初心者から上級者になれるからです。
そしてもうひとつ、誰もがやりたくないような大変な思いをすることによって、他の方との違いを生み出すことが出来る、という重要な理由もあります。

AutoCAD(オートキャド)のスキルというのは「どんな機能や設定まで知っているか」という絶対的なものだけではありません。
もしそれだけだったら結構楽というか簡単で、ただ地道に自分のスキルを磨くことにフォーカスしていきさえすればそれでOKということになります。

だけど実際はそんな単純な話ではなく、スキルという要素にプラスして「時間」と「周囲との比較」という要素が入ってきます。

・ある程度のスキルになるまでにどのくらいの期間が必要なのか

・そしてその期間が他の方に比べて早いのか遅いのか

・身に付けたスキルを使って人よりもスムーズに仕事をこなせるかどうか

こうした「他に人と比べてどうなのか」という要素は、仕事をやっていく以上どうしても必要になってくるものです。
だから、ただひたすら操作に慣れていくことだけを目指すという、自分しか見ていないようなスタンスではプロとして充分ではないんですよね。

そう考えると、他の方があまりやっていないようなこと、つまり仕事と並行して勉強することによるスキルアップには大きな価値があると言えます。
当サイトで結構しつこく今回と同じようなことを書いているのは、やっぱりそこで大きな差が生まれるからなんですよね。

関連記事

  1. 指示を出す役割は経験者が多い
  2. 仕事に対する考え方は人それぞれで
  3. 仕事はCADのスキルだけではなく
  4. 勉強してスキルアップ
  5. 人によりスタンスは様々
  6. ステップアップのイメージ

Warning: Undefined array key "show_share_hatena_postlist" in /home/users/1/mktt77/web/autocad/wp-content/themes/nzero/functions/social.php on line 94