• 仕事に対する考え方は人それぞれで
    仕事に対する考え方は違っても

    仕事に対するスタンスは人によってそれぞれ違います。仕事で成果を出すことを重視している方もいるし、家族との時間を一番に考えている方もいるし、仕事よりも自分の趣味に重きを置いている方もいます。もち[...]

    続きを読む
  • 人によりスタンスは様々
    仕事に対する取り組みの多様性

    AutoCAD(オートキャド)を仕事で使っていく上で、自分のスキルを高めていくことはプロとして必要不可欠なことではないか。色々な意見があるかとは思いますが、少なくとも当サイトではそのような考え方で[...]

    続きを読む
  • ステップアップのイメージ
    経験を積んだ後の注意点

    AutoCAD(オートキャド)を使って図面を描く仕事を続けていると、当然のように操作には少しずつ、しかし確実に慣れてきます。そうなると、1枚の図面を作図するまでに掛かる時間は徐々に短くなっていくし[...]

    続きを読む
  • 指示を出す役割は経験者が多い
    経験が邪魔することも

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていき、あまり考えなくても作図が出来るようになること。このレベルになるには、用意されている様々な機能について知っていき、実際に作図をしていく中で慣れてい[...]

    続きを読む
  • 仕事はCADのスキルだけではなく
    スキルと仕事の優先順位

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていくためには、毎日少しずつでも勉強を積み重ねていくやり方が効率的。前回はそんな話をしましたが、これはもう何というか当たり前すぎる話で、わざわざ書くよう[...]

    続きを読む
  • スキルアップの王道
    自分のスキルだけを考えるのではなく

    AutoCAD(オートキャド)は仕事などで使っていると自然と操作などに慣れてきて、少しずつスキルアップをしていきます。これは恐らく全てのことに言える話で、慣れていった先に「自由自在」とか「熟練」み[...]

    続きを読む
  • 勉強してスキルアップ
    CADのスキルを高めるために

    当サイトではAutoCAD(オートキャド)の使い方をテーマとして、基本的な知識などについて色々と説明をしてきました。ざっくりと言ってしまうと「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための[...]

    続きを読む

CADのスキルを高めるために

当サイトではAutoCAD(オートキャド)の使い方をテーマとして、基本的な知識などについて色々と説明をしてきました。
ざっくりと言ってしまうと「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための知識」という感じになるかと思います。

ただ、これは今までも同じような話を取り上げて来ましたが…

「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための知識」とシンプルに表現したとしても、そこにはもう少し複雑な要素が絡んできます。
実際に操作を覚えようと考えている方の知識、あるいは経験などによって必要となる情報はかなり違ってくるはず。

ということで、今回は改めてそれぞれの段階で必要になる知識の種類にはどんなものがあるのか、というあたりについて考えてみることにします。

■初心者から始める場合

完全にゼロから始めようと考えている初心者の方であれば、細かい設定とかカスタマイズなど深めの知識はまだ必要ありません。
いきなりそのあたりの知識を調べていったとしても、まだその知識を活かせるような機会があまり多くない、というのがその理由です。

また、細かい設定やカスタマイズ関連の話は少し複雑なので、最初からそんな部分から手を付けると分かりにくくて苦しい思いをします。
そうなると勉強がなかなか継続できない状況になってしまい、「CADを覚えよう」と思ったときの気持ちがどんどん薄まっていくことに。

結果としてAutoCAD(オートキャド)を覚えることが出来ないことになりがちなので、最初から難しいところに手を付けるのはおすすめ出来ません。
ガイドブックを購入した場合でも、最初は簡単な操作から紹介しているはずで、それはやっぱり今話した理由があるからなんです。

最初はわかりやすくて成果が確認しやすい内容から覚えていく方が、結果として勉強も継続出来て成長しやすいということに。
ということで、もちろん全ての方が同じではありませんが、恐らくは以下のような情報から知っていくのが良いんじゃないかと思います。

・何のためにCADで図面を描くのか

・CADで具体的にどんなことが出来るか

・CADが持っている具体的な機能にはどのようなものがあるか

こうした基本的な知識がない状態だと、いざAutoCAD(オートキャド)を操作しようと思っても、具体的に何をすれば良いか全然わからないままです。
そんな状態で実際に操作をしてみたところで、単純に線を引いたり消したりすることしか出来ず、図面を描くところまで至らない。

もちろん大抵の方は仕事でAutoCAD(オートキャド)を使うことになるので、その場合は指導役の方がそうしたポイントを含めて色々教えてくれると思います。
少なくとも私だったらそうするので、最初からそこまで根本的な部分で悩む必要はないはずですが…

CADを使うことを仕事にする前の段階で、こうした基本的な部分は知っておいた方が良いと思います。
そうしないと、実際に仕事でやってみたらイメージと違って全然おもしろくないとか、自分がやっている業務の意義がわからない、みたいな話になってしまいますから。

自分がやっていることの意味を理解出来ている方が、自分の力を発揮できるというのは人間の性質ではないかと思います。
そうした意味で、なぜCADを使って図面を描くのかを知っておくというのは、これからCADを仕事にする方にとっては結構重要なことなんです。

■初心者状態を抜け出した後

ある程度AutoCAD(オートキャド)を使ったことがある、という方であれば、必要な知識はもう少し深いものになってきます。
これもやっぱり使う方のスキルによって違っては来ますが、一般的には以下のような知識を求めるようになるのではないかと思います。

・効率の良い操作方法についての知識

・CAD特有の設定が図面にどのように影響を与えるかの知識

・多少面倒だけど覚えておくと便利な機能についての知識

ある程度AutoCAD(オートキャド)を使うことが出来る方であれば、もう基本的な知識や操作は身につけているはず。
そうなると、上記のような知識をさらに積み上げていくことで、今よりもスキルが磨かれていくというイメージです。

勉強してスキルアップ

もちろん上記のような知識を持っているだけではなく、実際に手を動かしていくスキルも必要になってきます。
だからこそ、知識に偏るのではなく、実際にAutoCAD(オートキャド)を操作する機会もたくさんあった方が良いでしょう。

そうやって自分の知識とか手の早さを高めていくことによって、さらに高いスキルを身につけることが出来ます。
こうしたサイクルを繰り返して、プロとしてのスキルを身に着けていくことになる訳です。

仕事でAutoCAD(オートキャド)を使っていれば、なんとなく毎日触れているだけでも少しずつスキルは上がっていきます。
習うより慣れろという言葉がある通り、慣れていくことによって積み上げられていくものもたくさんあるんですよね。

でもそうしたやり方よりも、毎日少しずつ新しい知識を積み重ねていくことでスキルアップのスピードを早めていく、というやり方を当サイトではおすすめしています。
このあたりの理由については次回に続きます。

関連記事

  1. 人によりスタンスは様々
  2. ステップアップのイメージ
  3. スキルアップの王道
  4. 仕事はCADのスキルだけではなく
  5. 仕事に対する考え方は人それぞれで
  6. 指示を出す役割は経験者が多い

Warning: Undefined array key "show_share_hatena_postlist" in /home/users/1/mktt77/web/autocad/wp-content/themes/nzero/functions/social.php on line 94