データを保護する最強の機能
さて。 振り返ってみるとかなり長い話になってしまいましたが、オートキャド(AutoCAD)の図面データに関する話は今回で終わりです。 まとめの話は前回で一通り網羅したので、今回は機能の紹介などの話ではなく、データについて最後に伝えたい事を書いてみます。 オートキャド(AutoCAD)のデータをうまく […]
さて。 振り返ってみるとかなり長い話になってしまいましたが、オートキャド(AutoCAD)の図面データに関する話は今回で終わりです。 まとめの話は前回で一通り網羅したので、今回は機能の紹介などの話ではなく、データについて最後に伝えたい事を書いてみます。 オートキャド(AutoCAD)のデータをうまく […]
前回はオートキャド(AutoCAD)のデータ関連機能のまとめということで、データの修復や外部参照、そしてdxfデータ変換について振り返ってみました。 具体的な操作方法については特に触れていないのですが、結構紹介する項目としては量が多くてまとめるのに時間がかかりますね。 今回も引き続きデータ関連機能の […]
前回はオートキャド(AutoCAD)のデータ関連の話について振り返りつつまとめてみましたが、まだ途中なので今回も引き続きデータ関連のまとめをしていきます。 名前削除についての話まで進んできたので、今回はその続きから。 □データの修復 オートキャド(AutoCAD)を使って図面を作図していると、時には […]
このカテゴリでは、オートキャド(AutoCAD)を使って作図する図面のデータについて色々と話をしてきました。 ただ、そろそろネタが尽きた感じもあるのでそろそろ次の話に進んでいこうと思います。 図面データを管理していく中で重要なのは、作図する図面がどのようなデータになっているのかを把握して、そのデータ […]
オートキャド(AutoCAD)が用意している自動保存機能を生かして、「まさかそんな…」というトラブルによって図面データが保存されなかった際には復旧する。 前回はその具体的な手順について紹介をしました。 「まさか…」のトラブルというのは、当たり前ですが予期しない時に、予期しないような方向からやってくる […]
オートキャド(AutoCAD)を使って図面を描いていると、スポーツ選手の「ゾーン」という程のものではありませんが、集中して作図が出来る時があります。 単純に操作のスピードがアップして、しかもその操作には無駄がない、というような状態が継続しているので、作図はどんどん進んでいきます。 しかしそんな時に限 […]
前回はAutoCAD(オートキャド)が用意してくれているデータ保護機能である「自動保存機能」について説明をしました。 とは言っても、全然具体的な説明が出来ていないので、今回は自動保存機能の具体的な使い方について話を進めていきます。 まずは自動保存機能がどんな動きをするのかについて。 AutoCAD( […]
オートキャド(AutoCAD)で作図した図面はいわゆる「電子データ」なので、消えてしまうともう何も対処が出来ません。 パソコンが壊れてしまうリスク、もう少し細かく言うとパソコン内部にあるデータを保存する部分が壊れてしまうリスクを考えると、やはりデータは万が一に備えておいた方が良い。 前回はそんな話を […]
前回は最新版のオートキャド(AutoCAD)を使う為の方法として、サブスクリプション契約について少し考えてみました。 最初にまとまった金額を支払ってソフトを購入すると、その後の支払いがないので長い目で見れば安価になるかも知れません。 しかしそうすると、年々そのバージョンは確実に古くなっていき、最終的 […]