• 仕事に対する考え方は人それぞれで
    仕事に対する考え方は違っても

    仕事に対するスタンスは人によってそれぞれ違います。仕事で成果を出すことを重視している方もいるし、家族との時間を一番に考えている方もいるし、仕事よりも自分の趣味に重きを置いている方もいます。もち[...]

    続きを読む
  • 人によりスタンスは様々
    仕事に対する取り組みの多様性

    AutoCAD(オートキャド)を仕事で使っていく上で、自分のスキルを高めていくことはプロとして必要不可欠なことではないか。色々な意見があるかとは思いますが、少なくとも当サイトではそのような考え方で[...]

    続きを読む
  • ステップアップのイメージ
    経験を積んだ後の注意点

    AutoCAD(オートキャド)を使って図面を描く仕事を続けていると、当然のように操作には少しずつ、しかし確実に慣れてきます。そうなると、1枚の図面を作図するまでに掛かる時間は徐々に短くなっていくし[...]

    続きを読む
  • 指示を出す役割は経験者が多い
    経験が邪魔することも

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていき、あまり考えなくても作図が出来るようになること。このレベルになるには、用意されている様々な機能について知っていき、実際に作図をしていく中で慣れてい[...]

    続きを読む
  • 仕事はCADのスキルだけではなく
    スキルと仕事の優先順位

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていくためには、毎日少しずつでも勉強を積み重ねていくやり方が効率的。前回はそんな話をしましたが、これはもう何というか当たり前すぎる話で、わざわざ書くよう[...]

    続きを読む
  • スキルアップの王道
    自分のスキルだけを考えるのではなく

    AutoCAD(オートキャド)は仕事などで使っていると自然と操作などに慣れてきて、少しずつスキルアップをしていきます。これは恐らく全てのことに言える話で、慣れていった先に「自由自在」とか「熟練」み[...]

    続きを読む
  • 勉強してスキルアップ
    CADのスキルを高めるために

    当サイトではAutoCAD(オートキャド)の使い方をテーマとして、基本的な知識などについて色々と説明をしてきました。ざっくりと言ってしまうと「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための[...]

    続きを読む

自動保存という機能

AutoCAD(オートキャド)を使って作図した図面は「dwg」という拡張子のデータとして保存される事になります。
そのデータをうっかり消してしまうと図面が消えてなくなってしまう、というのは結構普通の事で、非常に怖い事でもあります。

こうした危険性についての話は、別にAutoCAD(オートキャド)だけに限った話ではありません。
紙なのかデータなのかの違いがあるだけで、その媒体を消してしまうと図面がなくなってしまうのは手描きもCADも一緒ですから。

でも、例えば仕事をしていてうっかり紙の図面をゴミ箱に放り込んでしまうとか、うっかり燃やして消滅させてしまうとか。
そんな激しい間違いをすることってないですよね。

もし「やったことがあります!」という方がいたら。
それはきっと、図面をなくしてしまいたい! という明確な意志があって、それを行動に移したのではないかと思います。
うっかり図面を燃やしちゃいました…という方と一緒に仕事をするのは怖すぎです。

それに比べるとCADデータを消す為の行動はかなり簡単です。
AutoCAD(オートキャド)の図面データを消してしまうには、うっかり「Delete」キーを押して「OK」を押すだけ。

紙の図面を燃やしてしまう行動に比べると、指先だけで出来てしまう行為なのでかなりハードルが低くなっています。
つまり、それだけ注意深く管理していく必要があるという事と、消してしまう可能性を考慮した対策をとっておく必要があるという事です。

また、図面をデータで管理していく中で怖いのは、自分でデータを消してしまう事だけではありません。
こちらには責任がないにも関わらず最新の図面データがなくなってしまう、というのは結構ある話なんです。

例えば、パソコンに何らかのトラブルが発生して、今まで作図していた図面が保存されないままパソコンが動かなくなってしまうとか。
落雷によって発生した停電によって問答無用で電源が落ちてしまい、やはり図面データを保存していなかったとか。

仕事中に突然掃除をしたくなって、掃除機をかけていたらOAタップのスイッチに掃除機があたってスイッチが切れてしまったとか。
最後のはこちらに責任がありそうな気がしますが…パソコンを使っていると、時にはそうした問題があるんです。

そうしたトラブルは作図する側ではどうしようもないですが、可能性としては考えられる事態なので対策を取っておく必要があります。
その対策方法として考えられるのが、今回紹介する「自動保存」という機能です。

自動で保存する機能

自動保存機能というのはその名前の通り、AutoCAD(オートキャド)が自動で図面データを保存してくれるという非常にありがたい機能です。
この機能を使う事によって、突然発生するトラブルに対して、最小限のダメージで切り抜ける事が出来る…可能性があります。

もちろん完璧な機能ではありませんけど、トラブルに対して100%の保証があるような機能なんて存在しません。
もしあったとしても、それは恐らく非常に面倒なシステムになるはずで、実際に使うには耐えられないものになると思います。

自動保存機能のイメージとしては、何らかのトラブルが発生した際に、半日分の作業データが消えてしまうところを、30分程度のデータ消失で済んだ、という感じです。
それでも実際に経験してみると、非常にありがたい機能だと感じるはず。

なので、この自動保存機能をきちんと設定しておき、万が一があった際にはその機能をきちんと理解してある程度まで図面を復旧する。
そんな使い方が良いのではないかと当サイトでは考えています。

関連記事

  1. 設定の数が多すぎると不便
  2. 名前を付けて保存も使いどころが重要
  3. 外部参照の問題点
  4. 図面データについて
  5. 仕事は時間が重要になる
  6. 外部参照機能の使い方

Warning: Undefined array key "show_share_hatena_postlist" in /home/users/1/mktt77/web/autocad/wp-content/themes/nzero/functions/social.php on line 94