• 仕事に対する考え方は人それぞれで
    仕事に対する考え方は違っても

    仕事に対するスタンスは人によってそれぞれ違います。仕事で成果を出すことを重視している方もいるし、家族との時間を一番に考えている方もいるし、仕事よりも自分の趣味に重きを置いている方もいます。もち[...]

    続きを読む
  • 人によりスタンスは様々
    仕事に対する取り組みの多様性

    AutoCAD(オートキャド)を仕事で使っていく上で、自分のスキルを高めていくことはプロとして必要不可欠なことではないか。色々な意見があるかとは思いますが、少なくとも当サイトではそのような考え方で[...]

    続きを読む
  • ステップアップのイメージ
    経験を積んだ後の注意点

    AutoCAD(オートキャド)を使って図面を描く仕事を続けていると、当然のように操作には少しずつ、しかし確実に慣れてきます。そうなると、1枚の図面を作図するまでに掛かる時間は徐々に短くなっていくし[...]

    続きを読む
  • 指示を出す役割は経験者が多い
    経験が邪魔することも

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていき、あまり考えなくても作図が出来るようになること。このレベルになるには、用意されている様々な機能について知っていき、実際に作図をしていく中で慣れてい[...]

    続きを読む
  • 仕事はCADのスキルだけではなく
    スキルと仕事の優先順位

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていくためには、毎日少しずつでも勉強を積み重ねていくやり方が効率的。前回はそんな話をしましたが、これはもう何というか当たり前すぎる話で、わざわざ書くよう[...]

    続きを読む
  • スキルアップの王道
    自分のスキルだけを考えるのではなく

    AutoCAD(オートキャド)は仕事などで使っていると自然と操作などに慣れてきて、少しずつスキルアップをしていきます。これは恐らく全てのことに言える話で、慣れていった先に「自由自在」とか「熟練」み[...]

    続きを読む
  • 勉強してスキルアップ
    CADのスキルを高めるために

    当サイトではAutoCAD(オートキャド)の使い方をテーマとして、基本的な知識などについて色々と説明をしてきました。ざっくりと言ってしまうと「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための[...]

    続きを読む

設定の記事一覧

寸法設定は手間なのか

寸法の設定は面倒なものなのか

オートキャド(AutoCAD)で寸法を記入すると、指定した二点間の距離をそのまま自動で記入してくれる、という話を前回は取り上げました。 コンピュータを使って図面を描いているのだから当然と言えば当然の機能ではありますが、やはりこれは非常に便利な機能だと思います。 正確に作図出来るというのは大きなメリッ […]

続きを読む

寸法線の形状色々

寸法線の形状について考える

前回までの話では、オートキャド(AutoCAD)の技術的な話ではなく、図面にとって寸法線がどれだけ重要な要素なのか、というあたりについて考えてみました。 ちょっと話が長くなってしまいましたけど、それだけ寸法は大事な要素なので…と受け取って頂ければと思います。 ただ、そうした漠然とした話を続けてもあま […]

続きを読む

文字の基準点

文字の基準点設定

さて…前回までの話が少し漠然とした話になってしまったので、話をオートキャド(AutoCAD)の文字関連についての話に戻します。 文字編集のやり方まで紹介したので、今回は文字の基準点について考えてみる事にします。 まずは文字の基準点とは何か? という話から。 文字の基準点というのは、もうそのまんまの説 […]

続きを読む

設定が多くて悩む事も

自分で設定する不便さも…

AutoCAD(オートキャド)の図面内に文字を記入する際には、縮尺を意識した文字サイズの設定が必要になってきます。 最終的にどの程度縮小して印刷するかを決めるのが縮尺の概念になる訳ですが、それを無視して文字を記入するのはちょっと無理があります。 結局は文字が小さくなりすぎたり、逆に大きくなりすぎたり […]

続きを読む

配列複写のイメージ

配列複写(ARRAY)-1

以前紹介したAutoCAD(オートキャド)の編集系機能として、作図した要素をコピーする事が出来る「複写」がありました。 既に完成している要素を何度もコピーする事によって、毎回作図する手間を省く事が出来るのと同時に、間違いを減らす事が出来ます。 その結果として作図の効率を高める事が出来る、という結構便 […]

続きを読む

コピー

プロパティコピーの設定方法

前回はオートキャド(AutoCAD)の編集機能のひとつ、既に作図した要素に合わせて設定をコピーするという、非常に使い勝手の良い機能を取り上げてみました。 このプロパティコピー機能の具体的な使い方は、設定をコピーしたい元の要素を選択した後で、コピーしたい要素を選択するというシンプルなものでした。 今回 […]

続きを読む

ショートカットキーの活用

プロパティコピーの使い方

前回はオートキャド(AutoCAD)の編集系操作として、プロパティコピーという機能を紹介しました。 ただ、プロパティコピーの概要と、使用頻度を考えてどのように機能を開始するのか、というあたりで話が終わってしまいました。 概要だけを掴んでも実際に使えないようでは困るので、今回はプロパティコピー機能を使 […]

続きを読む

プロパティのコピーとは?

プロパティコピー

今回紹介するオートキャド(AutoCAD)の編集系機能は、「プロパティコピー」と呼ばれる非常に便利な機能になります。 これは単純に作図した要素をコピーする機能ではなく、作図した要素のプロパティをコピーする機能になるので、考え方としては少し変わっています。 しかし実際に図面を描いていく中では、かなり頻 […]

続きを読む

ハッチングの処理には時間がかかる場合も…

ハッチング(HATCH)-2

前回はハッチングの操作手順を紹介しましたが、全部の説明が完了していないので、今回も引き続きハッチング操作の手順について説明していきます。 □ハッチングパターンの設定(画層や角度や尺度、透過性など) 前回の説明ではハッチングパターンを「ANSI37」に決定した訳ですが、次はそのパターンをどのような設定 […]

続きを読む

全然役に立っていない…

ワイプアウトの設定方法

既に作図してある要素に対して、まるで紙を貼って見えなくするような機能として、前回はワイプアウト機能を紹介しました。 純粋に作図系の機能とは言いがたいというか、まさにCADという感じの機能ではありますが、実際に使ってみると結構便利なのでお勧めです。 ただ、前回作図してみたワイプアウトがこんな感じになっ […]

続きを読む