• 仕事に対する考え方は人それぞれで
    仕事に対する考え方は違っても

    仕事に対するスタンスは人によってそれぞれ違います。仕事で成果を出すことを重視している方もいるし、家族との時間を一番に考えている方もいるし、仕事よりも自分の趣味に重きを置いている方もいます。もち[...]

    続きを読む
  • 人によりスタンスは様々
    仕事に対する取り組みの多様性

    AutoCAD(オートキャド)を仕事で使っていく上で、自分のスキルを高めていくことはプロとして必要不可欠なことではないか。色々な意見があるかとは思いますが、少なくとも当サイトではそのような考え方で[...]

    続きを読む
  • ステップアップのイメージ
    経験を積んだ後の注意点

    AutoCAD(オートキャド)を使って図面を描く仕事を続けていると、当然のように操作には少しずつ、しかし確実に慣れてきます。そうなると、1枚の図面を作図するまでに掛かる時間は徐々に短くなっていくし[...]

    続きを読む
  • 指示を出す役割は経験者が多い
    経験が邪魔することも

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていき、あまり考えなくても作図が出来るようになること。このレベルになるには、用意されている様々な機能について知っていき、実際に作図をしていく中で慣れてい[...]

    続きを読む
  • 仕事はCADのスキルだけではなく
    スキルと仕事の優先順位

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていくためには、毎日少しずつでも勉強を積み重ねていくやり方が効率的。前回はそんな話をしましたが、これはもう何というか当たり前すぎる話で、わざわざ書くよう[...]

    続きを読む
  • スキルアップの王道
    自分のスキルだけを考えるのではなく

    AutoCAD(オートキャド)は仕事などで使っていると自然と操作などに慣れてきて、少しずつスキルアップをしていきます。これは恐らく全てのことに言える話で、慣れていった先に「自由自在」とか「熟練」み[...]

    続きを読む
  • 勉強してスキルアップ
    CADのスキルを高めるために

    当サイトではAutoCAD(オートキャド)の使い方をテーマとして、基本的な知識などについて色々と説明をしてきました。ざっくりと言ってしまうと「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための[...]

    続きを読む

データの記事一覧

PDFデータを送付すると親切

図面をPDFに出力する方法

オートキャド(AutoCAD)を使って作図した図面を相手に見てもらう際には、CADデータを送るのではなくPDFデータを送る。 前回はそうした話を取り上げてきました。 CADデータの場合は送られる側にCADがインストールされている必要がありますが、PDFデータであればCADは必要ありません。 そうする […]

続きを読む

共通で使えるブロック

共通で使う事が出来るブロックとは

今現在作図している図面データで作成したブロックを、別の図面データにコピーするには、クリップボードへのコピーと貼り付けを利用するのが便利です。 いわゆる「コピペ」と呼ばれる操作で様々なソフトで同じ操作ができるので、ここで改めて説明する事もないとは思いますが… この操作はオートキャド(AutoCAD)で […]

続きを読む

データの保護が一番の目的

データを保護する最強の機能

さて。 振り返ってみるとかなり長い話になってしまいましたが、オートキャド(AutoCAD)の図面データに関する話は今回で終わりです。 まとめの話は前回で一通り網羅したので、今回は機能の紹介などの話ではなく、データについて最後に伝えたい事を書いてみます。 オートキャド(AutoCAD)のデータをうまく […]

続きを読む

データ関連機能まとめ

データ関連機能まとめ-3

前回はオートキャド(AutoCAD)のデータ関連機能のまとめということで、データの修復や外部参照、そしてdxfデータ変換について振り返ってみました。 具体的な操作方法については特に触れていないのですが、結構紹介する項目としては量が多くてまとめるのに時間がかかりますね。 今回も引き続きデータ関連機能の […]

続きを読む

データ関連機能まとめ

データ関連機能まとめ-2

前回はオートキャド(AutoCAD)のデータ関連の話について振り返りつつまとめてみましたが、まだ途中なので今回も引き続きデータ関連のまとめをしていきます。 名前削除についての話まで進んできたので、今回はその続きから。 □データの修復 オートキャド(AutoCAD)を使って図面を作図していると、時には […]

続きを読む

データ関連機能まとめ

データ関連機能まとめ-1

このカテゴリでは、オートキャド(AutoCAD)を使って作図する図面のデータについて色々と話をしてきました。 ただ、そろそろネタが尽きた感じもあるのでそろそろ次の話に進んでいこうと思います。 図面データを管理していく中で重要なのは、作図する図面がどのようなデータになっているのかを把握して、そのデータ […]

続きを読む

自動保存機能の設定方法

自動保存機能の使い方

前回はAutoCAD(オートキャド)が用意してくれているデータ保護機能である「自動保存機能」について説明をしました。 とは言っても、全然具体的な説明が出来ていないので、今回は自動保存機能の具体的な使い方について話を進めていきます。 まずは自動保存機能がどんな動きをするのかについて。 AutoCAD( […]

続きを読む

自動で保存する機能

自動保存という機能

AutoCAD(オートキャド)を使って作図した図面は「dwg」という拡張子のデータとして保存される事になります。 そのデータをうっかり消してしまうと図面が消えてなくなってしまう、というのは結構普通の事で、非常に怖い事でもあります。 こうした危険性についての話は、別にAutoCAD(オートキャド)だけ […]

続きを読む

定期的なバックアップ

万が一データが消えてしまうと…

オートキャド(AutoCAD)で作図した図面はいわゆる「電子データ」なので、消えてしまうともう何も対処が出来ません。 パソコンが壊れてしまうリスク、もう少し細かく言うとパソコン内部にあるデータを保存する部分が壊れてしまうリスクを考えると、やはりデータは万が一に備えておいた方が良い。 前回はそんな話を […]

続きを読む

データのバックアップについて考える

データのバックアップについて

前回は最新版のオートキャド(AutoCAD)を使う為の方法として、サブスクリプション契約について少し考えてみました。 最初にまとまった金額を支払ってソフトを購入すると、その後の支払いがないので長い目で見れば安価になるかも知れません。 しかしそうすると、年々そのバージョンは確実に古くなっていき、最終的 […]

続きを読む