• 仕事に対する考え方は人それぞれで
    仕事に対する考え方は違っても

    仕事に対するスタンスは人によってそれぞれ違います。仕事で成果を出すことを重視している方もいるし、家族との時間を一番に考えている方もいるし、仕事よりも自分の趣味に重きを置いている方もいます。もち[...]

    続きを読む
  • 人によりスタンスは様々
    仕事に対する取り組みの多様性

    AutoCAD(オートキャド)を仕事で使っていく上で、自分のスキルを高めていくことはプロとして必要不可欠なことではないか。色々な意見があるかとは思いますが、少なくとも当サイトではそのような考え方で[...]

    続きを読む
  • ステップアップのイメージ
    経験を積んだ後の注意点

    AutoCAD(オートキャド)を使って図面を描く仕事を続けていると、当然のように操作には少しずつ、しかし確実に慣れてきます。そうなると、1枚の図面を作図するまでに掛かる時間は徐々に短くなっていくし[...]

    続きを読む
  • 指示を出す役割は経験者が多い
    経験が邪魔することも

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていき、あまり考えなくても作図が出来るようになること。このレベルになるには、用意されている様々な機能について知っていき、実際に作図をしていく中で慣れてい[...]

    続きを読む
  • 仕事はCADのスキルだけではなく
    スキルと仕事の優先順位

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていくためには、毎日少しずつでも勉強を積み重ねていくやり方が効率的。前回はそんな話をしましたが、これはもう何というか当たり前すぎる話で、わざわざ書くよう[...]

    続きを読む
  • スキルアップの王道
    自分のスキルだけを考えるのではなく

    AutoCAD(オートキャド)は仕事などで使っていると自然と操作などに慣れてきて、少しずつスキルアップをしていきます。これは恐らく全てのことに言える話で、慣れていった先に「自由自在」とか「熟練」み[...]

    続きを読む
  • 勉強してスキルアップ
    CADのスキルを高めるために

    当サイトではAutoCAD(オートキャド)の使い方をテーマとして、基本的な知識などについて色々と説明をしてきました。ざっくりと言ってしまうと「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための[...]

    続きを読む

マウスの選定方法について

AutoCAD(オートキャド)を使った図面を作図していく際に、どのようなスタイルで操作していくのかを考えてみると…

・利き手にマウスを持ってカーソルなどを操作

・反対側の手でキーボード入力を行う

人によってスタイルは様々ではありますが、一般的には上記のようなスタイルで操作を進めていくのではないかと思います。
少なくとも私はこうしたやり方でAutoCAD(オートキャド)を操作していて、特に大きな不便を感じることはありません。

もっと快適なスタイルがもしかしたらあるのかも知れませんが、手が二本しかない状態ではそれほど選択肢も多くはないので、このやり方でも良いかと思っています。
ちなみに、ピアノを弾く時のように、足で踏むペダルを使うやり方に可能性を少し感じていますが、周囲の目が気になって導入出来ていません…

隣の席で仕事をしている人が、ある日突然ペダルを鞄から取り出してセッティングを始め、足を使った操作を始めたとしたら、ちょっとビックリしますよね。
人の視線など気にしない! と断言出来るほど私はメンタルが強くないので、どうしても気持ち的に前向きな検討が出来ない状態です。

と、少し話がそれてしまいましたが…

AutoCAD(オートキャド)を操作する際にカーソルを移動させる役目を持っているマウスは、非常に重要な道具という事になります。
今回はそうした仕事で利用するマウスとして、どのような製品を使っていけば良いのか、というあたりについて考えてみる事にします。

まず非常に大事な点として、自分の手になじむサイズのマウスである必要があります。

どんなに高性能で機能がたくさんあったとしても、小さすぎて使いにくいとか、あるいは逆に大きすぎて手が疲れるようでは効率は上がりません。
掌の大きさは人によって色々なので、それぞれ自分に合ったマウスのサイズというのは違ってくるはずで、まずはそうしたサイズをしっかりと選ぶ事をお勧めします。

こうした前提条件を満たした後で考えるのが、どのような追加機能を持っているのか、というあたりの性能的な部分です。
ここで注目したいのが「追加ボタンがどのくらい用意されているか」という点。

移動距離を検知するとかクリックをするなどの基本的な動作については、今は恐らくどのマウスでもそれほど大きくは変わりません。
もちろん性能が高いマウスだと安定はしますが、安いマウスでも仕事にならないレベルになる事はありませんから、そういった意味ではあまりここでは差がつきません。

しかし追加ボタンがあるかどうかという点については、マウスによって追加ボタンが全くない状態だったり、逆にたくさん用意されていたりと様々です。
通常のマウスがこんな感じのタイプで…

一般的なマウス

ボタンが多いタイプのマウスは色々ありますが、大体親指で押すような感じの位置に配置されていることが多いです。

サイドボタンのあるマウス

AutoCAD(オートキャド)を操作するのであれば、ある程度追加ボタンがついているマウスを選択することを当サイトではお勧めします。
これによって若干マウスの値段が上がったとしても、それでも追加ボタンには大きな価値があるので、値段よりもここは効率を取りましょう。

具体的な使い方はカスタマイズの項目で詳しく説明をしていきますが、追加ボタンごとに簡単にコマンドを割り振る事が出来るんです。
アイコンをクリックしたり、ショートカットキーを押すのではなく、単純にマウスの追加ボタンを押すだけでコマンドが開始できる。

これは非常に便利な機能になるので、マウスに関してはある程度値段が高くても、追加ボタンのあるタイプを選定することをお勧めします。
追加ボタンがあるのかないのかによって、業務の効率は間違いなく差がついてきますから。

関連記事

  1. 建築関連
  2. 高級筆記用具
  3. ボール式マウス
  4. パソコンまわりの環境
  5. 改善の積み重ね
  6. 二次元図面

Warning: Undefined array key "show_share_hatena_postlist" in /home/users/1/mktt77/web/autocad/wp-content/themes/nzero/functions/social.php on line 94