• 仕事に対する考え方は人それぞれで
    仕事に対する考え方は違っても

    仕事に対するスタンスは人によってそれぞれ違います。仕事で成果を出すことを重視している方もいるし、家族との時間を一番に考えている方もいるし、仕事よりも自分の趣味に重きを置いている方もいます。もち[...]

    続きを読む
  • 人によりスタンスは様々
    仕事に対する取り組みの多様性

    AutoCAD(オートキャド)を仕事で使っていく上で、自分のスキルを高めていくことはプロとして必要不可欠なことではないか。色々な意見があるかとは思いますが、少なくとも当サイトではそのような考え方で[...]

    続きを読む
  • ステップアップのイメージ
    経験を積んだ後の注意点

    AutoCAD(オートキャド)を使って図面を描く仕事を続けていると、当然のように操作には少しずつ、しかし確実に慣れてきます。そうなると、1枚の図面を作図するまでに掛かる時間は徐々に短くなっていくし[...]

    続きを読む
  • 指示を出す役割は経験者が多い
    経験が邪魔することも

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていき、あまり考えなくても作図が出来るようになること。このレベルになるには、用意されている様々な機能について知っていき、実際に作図をしていく中で慣れてい[...]

    続きを読む
  • 仕事はCADのスキルだけではなく
    スキルと仕事の優先順位

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていくためには、毎日少しずつでも勉強を積み重ねていくやり方が効率的。前回はそんな話をしましたが、これはもう何というか当たり前すぎる話で、わざわざ書くよう[...]

    続きを読む
  • スキルアップの王道
    自分のスキルだけを考えるのではなく

    AutoCAD(オートキャド)は仕事などで使っていると自然と操作などに慣れてきて、少しずつスキルアップをしていきます。これは恐らく全てのことに言える話で、慣れていった先に「自由自在」とか「熟練」み[...]

    続きを読む
  • 勉強してスキルアップ
    CADのスキルを高めるために

    当サイトではAutoCAD(オートキャド)の使い方をテーマとして、基本的な知識などについて色々と説明をしてきました。ざっくりと言ってしまうと「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための[...]

    続きを読む

様々な方法を組み合わせて使う

AutoCAD(オートキャド)をカスタマイズすることによって作図を効率化する、というテーマでこのカテゴリは色々考えてきました。
作図を効率化することの意味がどこにあるのか、という、ちょっと漠然としているかも知れない部分について前回は少し考えてみました。

AutoCAD(オートキャド)を操作することについて高いスキルを持っていた方が、作図のスピードが早くなるのは間違いないですよね。
そうすると結果として他の方よりも作図が短時間で終わるようになるので、仕事の時間に余裕が出来ることになります。

AutoCAD(オートキャド)のプロとして目指すのはまずそのレベルです。
その為にはある程度AutoCAD(オートキャド)の使い方を考えておいた方が良くて、色々考えていくとカスタマイズしたくなる、という流れですね。

図面を描くという仕事が短時間で終わらせられるのなら、さらに仕事をこなしていくのか、それともある程度余裕を持って作図をしていくのか、という選択が自分の中で可能になる。
これは結構大きなことではないかと思います。

AutoCAD(オートキャド)の操作が遅いことが原因で作図が遅く、作図完了まで時間に追われている状態では、仕事で自分のカラーを出すことなど出来ません。
もしそんな状況で「自分らしく時間に縛られずに仕事をやっていく」とか言っていたら、恐らくそのうち仕事自体がなくなってしまうでしょう。

やはりAutoCAD(オートキャド)のプロである以上は、ある程度水準を超えたスキルを持っている必要がある、ということではないかと思います。
その水準をまずはクリアしてみせた後で、そこからは自分のスタンスで仕事をやっていき。
その方が、仕事の評価も良いし時間にも余裕があるので、仕事とは言えきっと楽しいはず。

一定の水準を満たしたスキルを持つ意味

…と、前回も書いた気がしますが、このあたりの話は人によって考え方が色々なのでそろそろ終わりにしておきましょう。
ただ、考え方は色々であっても、やはり仕事ですから時間にある程度シビアになるのは当然というべきか、仕方がないことではないかと思います。

だからこそAutoCAD(オートキャド)をカスタマイズについて考えていくと、そこを考えていない方よりも有利に仕事が進められるのではないか。
当サイトではカスタマイズについてそんな考え方をしています。

今回はAutoCAD(オートキャド)のカスタマイズについてのまとめということで、当サイトでおすすめするやり方を具体的に紹介してみたいと思います。
このあたりの考え方については、コマンド実行方法ごとにカスタマイズの説明してきた中でも同じようなことを書いてきましたが、ここでまとめてみましょう。

まずは結論として。

AutoCAD(オートキャド)には色々なコマンド実行方法がありますが、最も効率的な操作をするためには全ての方法を組み合わせて使っていくのが良いです。
それぞれのコマンド実行方法にはそれぞれのメリットがあるので、そのメリットだけを使っていくような考え方ですね。

具体的にはどんなやり方がおすすめかというと…

・線分や移動など一般的なコマンド → コマンドエイリアス

・外部参照など使用頻度が少ないコマンド → メニューバー

・保存や印刷などのファイル操作系コマンド → クイックアクセスツールバー

・画層表示系コマンドなど頻繁に使うコマンド → ショートカットキー

・オブジェクトスナップ → 一時優先キー

という感じでコマンドの種類と実行方法を分けていくと、かなり便利にAutoCAD(オートキャド)が使えるようになると思います。

関連記事

  1. カスタマイズ機能のまとめ
  2. メニューバーを利用するやり方
  3. ショートカットキーのカスタマイズ方法
  4. 自由度の高さが特徴
  5. クイックアクセスツールバーの設定
  6. ボタンをクリックする

Warning: Undefined array key "show_share_hatena_postlist" in /home/users/1/mktt77/web/autocad/wp-content/themes/nzero/functions/social.php on line 94