• 仕事に対する考え方は人それぞれで
    仕事に対する考え方は違っても

    仕事に対するスタンスは人によってそれぞれ違います。仕事で成果を出すことを重視している方もいるし、家族との時間を一番に考えている方もいるし、仕事よりも自分の趣味に重きを置いている方もいます。もち[...]

    続きを読む
  • 人によりスタンスは様々
    仕事に対する取り組みの多様性

    AutoCAD(オートキャド)を仕事で使っていく上で、自分のスキルを高めていくことはプロとして必要不可欠なことではないか。色々な意見があるかとは思いますが、少なくとも当サイトではそのような考え方で[...]

    続きを読む
  • ステップアップのイメージ
    経験を積んだ後の注意点

    AutoCAD(オートキャド)を使って図面を描く仕事を続けていると、当然のように操作には少しずつ、しかし確実に慣れてきます。そうなると、1枚の図面を作図するまでに掛かる時間は徐々に短くなっていくし[...]

    続きを読む
  • 指示を出す役割は経験者が多い
    経験が邪魔することも

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていき、あまり考えなくても作図が出来るようになること。このレベルになるには、用意されている様々な機能について知っていき、実際に作図をしていく中で慣れてい[...]

    続きを読む
  • 仕事はCADのスキルだけではなく
    スキルと仕事の優先順位

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていくためには、毎日少しずつでも勉強を積み重ねていくやり方が効率的。前回はそんな話をしましたが、これはもう何というか当たり前すぎる話で、わざわざ書くよう[...]

    続きを読む
  • スキルアップの王道
    自分のスキルだけを考えるのではなく

    AutoCAD(オートキャド)は仕事などで使っていると自然と操作などに慣れてきて、少しずつスキルアップをしていきます。これは恐らく全てのことに言える話で、慣れていった先に「自由自在」とか「熟練」み[...]

    続きを読む
  • 勉強してスキルアップ
    CADのスキルを高めるために

    当サイトではAutoCAD(オートキャド)の使い方をテーマとして、基本的な知識などについて色々と説明をしてきました。ざっくりと言ってしまうと「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための[...]

    続きを読む

早いから正確ということもある

オートキャド(AutoCAD)を使って図面を描く際には、どれくらい早く作図が完了したかよりも、どれくらい間違いのない正確な図面なのか、という方が重要になってくる。
前回はそのような作図スピードと正確さについて考えてみました。

正確な図面という目的地は、その図面を使う方の視点で考えていますよね。
作図スピードを早くするという目的地は、短時間で図面を作図することを目指す訳ですから、結局は作図する側の視点でしかありません。

ちょっと極端な考え方をすると…
図面を実際に見る側にとっては、その図面がどれくらい短期間で作図されたかという要素にはそれほど興味はないんですよね。
あまりにも短時間で作図されたと聞くと、逆に「大丈夫なの?」と思ってしまうかも知れません。

そう考えると、どちらがより重要なのかは一目瞭然ではないかと思います。

もちろん作図スピードも正確さも、どちらも重要な要素であることは間違いないので、こうした比較をする必要などないのかも知れませんが…
何を目指して図面を描いていくのかが明確になっていた方が、より良い図面を描くことが出来るのではないかと思います。

求められるレベルが分かっていれば、それを目指して足りないものを埋めていく努力をすることが出来ます。
しかし仕事で求められているレベルが明確ではないと、もしかしたら今のままでも大丈夫なのかも知れないという気持ちになる可能性もある。

そうなってしまうとスキルアップは難しいです。

今のスキルでは足りないと言われるのは気持ち的にツラいものがありますけど、それがないとなかなかスキルを高めようという気持ちになりにくい。
なので、当サイトでは「出来るだけ正確な図面を、一緒に仕事をしている方よりも早いスピードで作図する」という目標をおすすめします。

当たり前の話ですけど、どこかを目指さない限り目的地にたどり着くことは出来ないですから。

高いレベルを目指す

前回は「正確な図面を描く事がなによりも大事」という話をしましたが、それがそのまま「作図スピードはあまり重要ではない」という話につながる訳ではありません。
むしろその逆で、オートキャド(AutoCAD)の操作が早ければ早いほど、正確な図面を完成させられる可能性が高くなると思います。

正確な図面が重要とは言っても、仕事で図面を描いている以上は「この日には図面が欲しい」というリミットが存在します。
それを守ることがまずは前提条件としてあるので、それを守る事が出来ない時点で評価のテーブルに乗ること自体が出来なくなってしまいます。

正確な図面と評価される為には、まずそこをクリアする必要がある訳です。
いくら「あと1日あれば完璧な図面が出来ます」と言われても、今その図面が必要だと思っている場合は1日後に出てくる正確な図面に用はありませんよね。

結局は作図スピードが必要になる理由はここにあります。
また、作図が早い方は余裕を持って図面を完成させる事が出来るので、その図面が間違っていないかをチェックする時間も充分に確保出来ます。

そうすると結果的に早くて正確な図面が完成することになる。
いくら正確さを心がけながら作図をしたとしても、どうしても間違いというのは発生します。
だからこそ完成した図面を紙に印刷して間違いがないかをチェックする必要があって、余裕をもってその時間を確保する為には結局作図スピードが必要に。

結局は正確さもスピードもどちらも必要という話でした。
オートキャド(AutoCAD)にプロとして求められるスキルとして、これはもう当然のことでもあるので、両方を目指して頑張るしかありません。

関連記事

  1. AutoCADのカスタマイズ
  2. 作図が遅いメリットはあるか
  3. 努力の方向性について考える
  4. カスタマイズを移行したい場合も
  5. 経験を積んでスキルアップ
  6. 改善の積み重ねで差を付けていく

Warning: Undefined array key "show_share_hatena_postlist" in /home/users/1/mktt77/web/autocad/wp-content/themes/nzero/functions/social.php on line 94