• 仕事に対する考え方は人それぞれで
    仕事に対する考え方は違っても

    仕事に対するスタンスは人によってそれぞれ違います。仕事で成果を出すことを重視している方もいるし、家族との時間を一番に考えている方もいるし、仕事よりも自分の趣味に重きを置いている方もいます。もち[...]

    続きを読む
  • 人によりスタンスは様々
    仕事に対する取り組みの多様性

    AutoCAD(オートキャド)を仕事で使っていく上で、自分のスキルを高めていくことはプロとして必要不可欠なことではないか。色々な意見があるかとは思いますが、少なくとも当サイトではそのような考え方で[...]

    続きを読む
  • ステップアップのイメージ
    経験を積んだ後の注意点

    AutoCAD(オートキャド)を使って図面を描く仕事を続けていると、当然のように操作には少しずつ、しかし確実に慣れてきます。そうなると、1枚の図面を作図するまでに掛かる時間は徐々に短くなっていくし[...]

    続きを読む
  • 指示を出す役割は経験者が多い
    経験が邪魔することも

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていき、あまり考えなくても作図が出来るようになること。このレベルになるには、用意されている様々な機能について知っていき、実際に作図をしていく中で慣れてい[...]

    続きを読む
  • 仕事はCADのスキルだけではなく
    スキルと仕事の優先順位

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていくためには、毎日少しずつでも勉強を積み重ねていくやり方が効率的。前回はそんな話をしましたが、これはもう何というか当たり前すぎる話で、わざわざ書くよう[...]

    続きを読む
  • スキルアップの王道
    自分のスキルだけを考えるのではなく

    AutoCAD(オートキャド)は仕事などで使っていると自然と操作などに慣れてきて、少しずつスキルアップをしていきます。これは恐らく全てのことに言える話で、慣れていった先に「自由自在」とか「熟練」み[...]

    続きを読む
  • 勉強してスキルアップ
    CADのスキルを高めるために

    当サイトではAutoCAD(オートキャド)の使い方をテーマとして、基本的な知識などについて色々と説明をしてきました。ざっくりと言ってしまうと「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための[...]

    続きを読む

経験の積み方を意識する

オートキャド(AutoCAD)のスキルを高めていくには、自分のやり方を少しずつ改善していき、出来るだけ無駄をなくす事を意識していく必要があります。
これはかなり当たり前の話ではありますが、実際にその考え方を徹底している方は思ったよりも少ないので、実行出来ればそこには大きなメリットがある。

前回はそんな話を紹介しました。
そんな当たり前の事を書いて…と思っている方も間違いなくいるはずで、そうした方にはこのカテゴリの内容は恐らく退屈だと思います。

でも、実際にオートキャド(AutoCAD)を使った仕事をしていると、そこまで意識していないんだな…と感じる方も結構多いです。
これは私の偏見である可能性もあるので何とも言えませんが、そこまで意識して仕事をしている方というのは意外に少ないと感じます。

これはある程度オートキャド(AutoCAD)の操作を覚えた方に多いのですが、もう自分の操作方法に満足していてこれ以上は変えようとしないんですよね。
もちろん仕事で充分オートキャド(AutoCAD)を使えているので、そのやり方が全然ダメという訳ではありませんが…

経験を積んでスキルアップ

それでも上には上がいる訳で、その差を詰める為に何かやり方を変えたりした方が良いんじゃないか、とかついと思ってしまうんですよね。
ちょっと真面目すぎるのかも知れません。

とは言っても、同じ期間仕事をするのであれば、その期間を出来るだけ有効に使った方が良いというか、得なんじゃないかと思います。
例えば1年の期間、どのような仕事のやり方や経験をしたとしても、それは全く同じ「1年の経験」になる訳ですから。

それならば出来るだけ「濃い経験」をした方が、オートキャド(AutoCAD)のプロとしては良いのではないか、という考え方ですね。
まあ「濃い経験」という言葉自体が漠然としているので、何をすれば良いの? という疑問もあるとは思いますが…

その為に当サイトで今まで書いてきた内容が少しは役に立つはずです。

当サイトでは細かすぎるかも知れない話などを含め、オートキャド(AutoCAD)に関する色々な「こうした方が便利だと思う」という話をしています。
もちろんその全てを実行する必要はありません。

私のやり方がベストとは言えない以上、私と全く同じやり方をする事が正解とはどうしても言えないんですよね。
そうではなく、自分のやり方に合いそうなやり方を少し試してみて、感触が良ければそれを自分のやり方にする、という感じのやり方が丁度良いと思います。

当サイトで考えている「無駄を省く」というのは、簡単に表現してしまうと結局は以下のような主旨になっています。

・よく使う操作は出来るだけ簡単に実行出来るようにする

・毎回同じ操作をする場合はそれをなくせないかを考える

・なくせない場合はそれを出来るだけシンプルに実行する方法を考える

・必要のない操作やマウスの動きはなくす方向で考える

同じような事を書いている感じもしますけど…

普段実行する操作をなるべく素早く実行出来るようにして、毎回同じような操作が必要になる場合はそれをなくしたりCADにやってもらう事を考えていく。
そうして少しずつ無駄な操作をなくしていく事で、結果としてオートキャド(AutoCAD)を使って図面を描く事が早くなっていく。

そんな事を目指しています。
オートキャド(AutoCAD)の操作が早くなる事も重要ではありますけど、その結果として図面を描く時間が短くなる。
これが当サイトで色々説明している事の最終的な目標です。

いくら操作が早くても的確な判断がなければ結局は無駄な操作になってしまいます。
それでは図面を早く作図することなど出来ないので、手の早さだけではなく、色々な操作の選択肢を持つ事も重要になってくるんです。

関連記事

  1. プロの定義について考える
  2. まずは目的地を明確にする
  3. スキルアップの為に
  4. AutoCADを使いこなす為に
  5. 努力の方向性について考える
  6. 仕事に費やす時間は膨大な量に

Warning: Undefined array key "show_share_hatena_postlist" in /home/users/1/mktt77/web/autocad/wp-content/themes/nzero/functions/social.php on line 94