• 仕事に対する考え方は人それぞれで
    仕事に対する考え方は違っても

    仕事に対するスタンスは人によってそれぞれ違います。仕事で成果を出すことを重視している方もいるし、家族との時間を一番に考えている方もいるし、仕事よりも自分の趣味に重きを置いている方もいます。もち[...]

    続きを読む
  • 人によりスタンスは様々
    仕事に対する取り組みの多様性

    AutoCAD(オートキャド)を仕事で使っていく上で、自分のスキルを高めていくことはプロとして必要不可欠なことではないか。色々な意見があるかとは思いますが、少なくとも当サイトではそのような考え方で[...]

    続きを読む
  • ステップアップのイメージ
    経験を積んだ後の注意点

    AutoCAD(オートキャド)を使って図面を描く仕事を続けていると、当然のように操作には少しずつ、しかし確実に慣れてきます。そうなると、1枚の図面を作図するまでに掛かる時間は徐々に短くなっていくし[...]

    続きを読む
  • 指示を出す役割は経験者が多い
    経験が邪魔することも

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていき、あまり考えなくても作図が出来るようになること。このレベルになるには、用意されている様々な機能について知っていき、実際に作図をしていく中で慣れてい[...]

    続きを読む
  • 仕事はCADのスキルだけではなく
    スキルと仕事の優先順位

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていくためには、毎日少しずつでも勉強を積み重ねていくやり方が効率的。前回はそんな話をしましたが、これはもう何というか当たり前すぎる話で、わざわざ書くよう[...]

    続きを読む
  • スキルアップの王道
    自分のスキルだけを考えるのではなく

    AutoCAD(オートキャド)は仕事などで使っていると自然と操作などに慣れてきて、少しずつスキルアップをしていきます。これは恐らく全てのことに言える話で、慣れていった先に「自由自在」とか「熟練」み[...]

    続きを読む
  • 勉強してスキルアップ
    CADのスキルを高めるために

    当サイトではAutoCAD(オートキャド)の使い方をテーマとして、基本的な知識などについて色々と説明をしてきました。ざっくりと言ってしまうと「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための[...]

    続きを読む

画層で設定出来る項目-3

前回はオートキャド(AutoCAD)の画層設定で、その画層を表示しつつも編集出来ないようにする「ロック」という項目について具体的に説明をしてみました。

例えばオートキャド(AutoCAD)で表を作成する場合、表の枠などは一度作図したあとはあまり編集する必要がなくなります。
しかし表の中身である文字については、項目を追加する為にコピーしたり、逆に削除したり、コピーした要素を文字編集したりなど、色々と編集する事になる場合が多いはず。

そんな状況では、枠をロックしておき間違えて消したりしないようにしておく、などの使い方をすると便利ではないかと思います。
図面を編集していく中で、今現在どんな画層がロックされているかを把握しておく事は意外に重要になってきます。

そうしないと図面全体を移動したつもりが、ロックしてある要素だけ移動されていなかった…というような状態になってしまいます。
そうした状況を避ける為、オートキャド(AutoCAD)の機能として、画面上でロックしてある要素がある程度分かるようになっています。

まずは何もロックされていない状態の図面がこちら。

ロックされていない状態

次に「壁芯」と「壁」と「文字」画層をロックした状態の画面がこちら。

一部の画層をロックした状態

どうもキャプチャのやり方が良くないのか、画面で見たとおりの色になってくれないので分かりにくい気がしますが…
同じ色でもロックしてある要素は画面上で暗く見えるようになっていて、それで今現在どの画層がロックされているのかを判断する事が出来ます。

ロックの濃淡を設定

上図のように、画層メニューの下側を表示させると、ロックしている画層をどの程度暗く見せるかを調整する事も出来ます。
あまりにも暗くなりすぎて逆に作図がやりにくい、などがあったら少し明るくするなど、実際に操作をしながら微調整してみると良いかも知れません。

さて、ロックについての説明が長くなっていますが、今回は画層プロパティ管理で設定出来る項目の続きとして、色の設定について考えてみます。

□色

この項目ではそれぞれの画層をどんな色で表現していくのか、という色の設定をコントロールする事が出来ます。
例えば画層プロパティ管理画面をもう一度確認してみると…

画層プロパティ画面

文字の画層では色番号8のグレーが設定されていて、それを実際オートキャド(AutoCAD)の画面で確認してみるとこんな感じになっています。

ロックされていない状態

文字の色がグレーだと少し画面上で目立ちにくいという意見もあるので、もっと目立つ黄色に設定を変えたい場合もあります。
そんな場合は色を変更したい画層の色部分(下図で赤く囲ってある部分)をクリックします。

色の変更をする

そうすると変更したい色を指定する画面が別途出てきます。

色選択画面

オートキャド(AutoCAD)では結構細かく色の区分が出来る、というのが上図を見て頂ければ分かると思います。
ここで色を選択して「OK」をクリックすれば色の変更は完了します。

文字の色を黄色にしてみると確かに分かりやすい状態にはなりますが、その文字がどの程度の密度で表示されているかが結構問題だったりします。
画面上に黄色い文字がたくさん表示されている状態だと、実際の画面で見て頂ければ分かりますが、かなり黄色が目立ちすぎて困ります。

文字の色が黄色でもグレーでも、結局は長時間その図面を見ていると慣れてしまうので、最終的には特に違和感もなくなるものですが…
例えば文字の色が画面上に対してあまり見やすくない青に設定されていると、慣れ以前の問題として文字編集がやりにくくなるなどの問題があります。

そういう意味では、色の設定というのは意外に重要だったりするんですよね。

関連記事

  1. マウスを使った画面表示機能
  2. 印刷結果と色の関係
  3. 再作図機能
  4. ハッチングの表示順序
  5. 現在層の意味と活用
  6. 画面移動コマンド

Warning: Undefined array key "show_share_hatena_postlist" in /home/users/1/mktt77/web/autocad/wp-content/themes/nzero/functions/social.php on line 94