• 仕事に対する考え方は人それぞれで
    仕事に対する考え方は違っても

    仕事に対するスタンスは人によってそれぞれ違います。仕事で成果を出すことを重視している方もいるし、家族との時間を一番に考えている方もいるし、仕事よりも自分の趣味に重きを置いている方もいます。もち[...]

    続きを読む
  • 人によりスタンスは様々
    仕事に対する取り組みの多様性

    AutoCAD(オートキャド)を仕事で使っていく上で、自分のスキルを高めていくことはプロとして必要不可欠なことではないか。色々な意見があるかとは思いますが、少なくとも当サイトではそのような考え方で[...]

    続きを読む
  • ステップアップのイメージ
    経験を積んだ後の注意点

    AutoCAD(オートキャド)を使って図面を描く仕事を続けていると、当然のように操作には少しずつ、しかし確実に慣れてきます。そうなると、1枚の図面を作図するまでに掛かる時間は徐々に短くなっていくし[...]

    続きを読む
  • 指示を出す役割は経験者が多い
    経験が邪魔することも

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていき、あまり考えなくても作図が出来るようになること。このレベルになるには、用意されている様々な機能について知っていき、実際に作図をしていく中で慣れてい[...]

    続きを読む
  • 仕事はCADのスキルだけではなく
    スキルと仕事の優先順位

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていくためには、毎日少しずつでも勉強を積み重ねていくやり方が効率的。前回はそんな話をしましたが、これはもう何というか当たり前すぎる話で、わざわざ書くよう[...]

    続きを読む
  • スキルアップの王道
    自分のスキルだけを考えるのではなく

    AutoCAD(オートキャド)は仕事などで使っていると自然と操作などに慣れてきて、少しずつスキルアップをしていきます。これは恐らく全てのことに言える話で、慣れていった先に「自由自在」とか「熟練」み[...]

    続きを読む
  • 勉強してスキルアップ
    CADのスキルを高めるために

    当サイトではAutoCAD(オートキャド)の使い方をテーマとして、基本的な知識などについて色々と説明をしてきました。ざっくりと言ってしまうと「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための[...]

    続きを読む

カスタマイズについて

AutoCAD(オートキャド)がどのような特徴を持っているか、そして商品としてのラインナップなどを前回までの話で取り上げてきました。
価格を抑えめにしたLT版という商品であれば、比較的コストをかけずにAutoCAD(オートキャド)を使用する事が出来るのでお勧めです。

もちろん比較的安価と言ってもそれなりの出費になるので、無理に購入する必要はありません。
仕事をしていれば会社で使うことが出来ますし、本当に自宅で必要な場合でも1ヶ月の体験版もありますから。
少なくとも購入するのであれば、まずは体験版を試してからにしましょう。

今回はAutoCAD(オートキャド)の特徴についてもう少し具体的に説明していく事にして、カスタマイズについて考えてみる事にしましょう。
まずは「カスタマイズとはどのような意味なのか」という話から。

カスタマイズ(customize):使用者の必要に応じて設定を変更すること

言葉の意味を調べてみると上記のようになっています。
「必要に応じて」という言葉が適切かどうか悩むところですが、当サイトでは「AutoCAD(オートキャド)を使いやすいように設定変更すること」だと考えています。

AutoCAD(オートキャド)は使用する人の好みに合わせて、色々な使い方が出来るように準備されているので、そこを自分流に調整する事が出来る訳です。
このあたりを調べていくと、正直な事を言うと少々面倒な感じにはなってくるんですけど、一度自分のやり方を見直すと便利になることは間違いありません。

もちろん実際に線を引く動作や作成した要素をコピーする動作などが変わる事はありません。
そこはAutoCAD(オートキャド)の機能として変わる事のない部分で、それでは何を変えるのかというと、その動作をする為の実行方法になります。

線を引く

AutoCAD(オートキャド)では、線を引く機能を「LINE」というコマンドで実行します。
そのコマンドが実行された後の動きとしては、以下のような流れになっていて、そこはもう変わることがありません。

・線分を引き始める点を指定

・線分を引き終わる点を指定

点の指定方法としては、画面上からクリックするとか、キーボードから座標を入力するなどの選択肢がありますが、始点を終点を指定する事自体は変わりません。
しかしそのコマンドを実行する手段としては、以下のような選択肢が用意されているんです。

・画面上にある「線分」ボタンをクリック

線分ボタンをクリック

・小さめの「線分」ボタンをクリック

小さめの線分ボタンをクリック

・メニューバーから「線分」を選択

メニューバーから線分を選択

・LINEコマンドを直接キーボードから入力

直接LINEコマンドを入力

・あらかじめ設定しておき「L」だけを入力

コマンドエイリアスの実行

・ショートカットキーに設定しておき「Ctrl+L」などで実行

という感じで、同じ線を引くという機能であっても、どのような操作で機能を開始するのかという選択肢が結構色々とあるんです。
どのようなやり方で機能を開始するのが良いのかなどを検討して、細かく設定を調整していき、出来るだけ無駄がないやり方を整えていく。

これがAutoCAD(オートキャド)をカスタマイズする事の意味です。

もちろん目的はこうした機能を使って図面を描く事であり、カスタマイズする事自体が目的ではないのですが…
それでもこうして細かく調整することによって、本当に自分のやり方のあった操作方法を作っていく事が出来るので、これは一度試してみて頂きたいです。

具体的なやり方は後の項目で詳しく説明をしていきます。
ここではこうして色々と設定を変えることで、より便利に使いこなす事が出来る、ということを知っておいて頂ければと思います。

関連記事

  1. 仕事
  2. 大学のキャンパス
  3. CADに対する拒否もある
  4. スキルアップの目的
  5. 最初の一歩
  6. 自宅でオートキャド(AutoCAD)を使う事も

Warning: Undefined array key "show_share_hatena_postlist" in /home/users/1/mktt77/web/autocad/wp-content/themes/nzero/functions/social.php on line 94