• 仕事に対する考え方は人それぞれで
    仕事に対する考え方は違っても

    仕事に対するスタンスは人によってそれぞれ違います。仕事で成果を出すことを重視している方もいるし、家族との時間を一番に考えている方もいるし、仕事よりも自分の趣味に重きを置いている方もいます。もち[...]

    続きを読む
  • 人によりスタンスは様々
    仕事に対する取り組みの多様性

    AutoCAD(オートキャド)を仕事で使っていく上で、自分のスキルを高めていくことはプロとして必要不可欠なことではないか。色々な意見があるかとは思いますが、少なくとも当サイトではそのような考え方で[...]

    続きを読む
  • ステップアップのイメージ
    経験を積んだ後の注意点

    AutoCAD(オートキャド)を使って図面を描く仕事を続けていると、当然のように操作には少しずつ、しかし確実に慣れてきます。そうなると、1枚の図面を作図するまでに掛かる時間は徐々に短くなっていくし[...]

    続きを読む
  • 指示を出す役割は経験者が多い
    経験が邪魔することも

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていき、あまり考えなくても作図が出来るようになること。このレベルになるには、用意されている様々な機能について知っていき、実際に作図をしていく中で慣れてい[...]

    続きを読む
  • 仕事はCADのスキルだけではなく
    スキルと仕事の優先順位

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていくためには、毎日少しずつでも勉強を積み重ねていくやり方が効率的。前回はそんな話をしましたが、これはもう何というか当たり前すぎる話で、わざわざ書くよう[...]

    続きを読む
  • スキルアップの王道
    自分のスキルだけを考えるのではなく

    AutoCAD(オートキャド)は仕事などで使っていると自然と操作などに慣れてきて、少しずつスキルアップをしていきます。これは恐らく全てのことに言える話で、慣れていった先に「自由自在」とか「熟練」み[...]

    続きを読む
  • 勉強してスキルアップ
    CADのスキルを高めるために

    当サイトではAutoCAD(オートキャド)の使い方をテーマとして、基本的な知識などについて色々と説明をしてきました。ざっくりと言ってしまうと「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための[...]

    続きを読む

編集系機能の特徴

AutoCAD(オートキャド)は図面を作図する事を目的として開発されたツールなので、線を引いたり文字を記入したりする機能が色々と用意されています。
そうした作図する為の機能について前回のカテゴリでは色々と紹介してきました。

作図系機能

これらの作図系機能を使えば、人間の手で作図するよりも遙かに正確で綺麗な図面を作図する事が出来ます。

手描きで作図した図面というのは、文字などの特徴があったりするので、作図した方の特徴が色濃く出るものなんです。
しかしAutoCAD(オートキャド)を使って図面を描くと、機能さえ知っていれば誰でも簡単に水平垂直の線を引く事が出来る。

これがCADの大きなメリットなんです。
手描きの場合は綺麗な細い線を引くのにある程度の熟練が必要になるものですが、CADの場合はボタンの位置と機能の流れを知っておけばOK。
この違いはかなり大きいと言わざるを得ません。

ただ、これが面白いところなのですが、AutoCAD(オートキャド)で作図した図面にも、作図した人の特徴がやっぱり出るんですよね。
誰が引いても同じ線になる訳だし、誰が記入しても同じ文字の形状になるのに、それでも作図する人の癖とか個性などが出てくる。

CADでも作図者の個性は出る

結局は線や文字だけで図面の雰囲気が出る訳ではなく、線や文字や寸法など全てをトータルで配置した時に図面のイメージというのは出来上がる、という事なのでしょう。
これはつまり、単純にAutoCAD(オートキャド)の機能を覚えただけで図面を描けるようになる訳ではない事を意味していますが…

そのあたりの話を考えると先に進みにくくなってしまうので、当サイトではあくまでもAutoCAD(オートキャド)の操作方法にフォーカスして話を進めていこうと思っています。
こうして線を引いたり円を作図したりする機能を使っていくのがCADの特徴になりますが、一度作図した要素を簡単に編集できるというのもCADの大きな強みです。

例えば手描きでは一度作図した円を移動したり大きくしたりすることは難しく、そうしたい場合には、作図した円を一度消してしまい、その後もう一度円を描いていく必要があります。
こうした作業は編集とは言わず、単純に作図し直すという感じになる訳ですが、AutoCAD(オートキャド)ではもう少し話が簡単なんです。

一度作図した円などを移動するのも簡単だし、ある程度複雑な形状を作図した後で、それをどんどんコピーしていくことも簡単です。
こうして作図した要素を自由に編集できる事が、AutoCAD(オートキャド)のデータ上で図面を作業をする最強のメリットだと言えるでしょう。

と言うことで、このカテゴリでは一度作図した要素を編集する「編集系の機能」について、色々と紹介していこうかと考えています。
機能はたくさん用意されているので、どの機能を使えば良いのか迷ってしまいそうですが、実際はそれぞれのシーンに適した使い方があります。

そのあたりの現実的な使い方も含めて紹介出来れば良いなと思います。

AutoCAD(オートキャド)で線を引くだけでは、確かに綺麗な線ではありますが、便利さは手描きとそれほど大きく変わる事はありません。
しかし複雑な形状をたくさんコピーしたりする作業などでは、圧倒的にAutoCAD(オートキャド)の方が便利になってくる訳です。

せっかく面倒なCADを覚えるのであれば、その代わりにどこかで圧倒的に便利で楽が出来る状況を味わった方が良いですよね。
その便利さを味わう事が出来るのは恐らくこうした編集系の機能になるので、色々種類はありますが、出来るだけ覚えていく事をお勧めします。

関連記事

  1. フィレット(角丸め)
  2. 拡大縮小のイメージ
  3. 鏡像のイメージ
  4. リボンメニューをカスタマイズ

Warning: Undefined array key "show_share_hatena_postlist" in /home/users/1/mktt77/web/autocad/wp-content/themes/nzero/functions/social.php on line 94