• 仕事に対する考え方は人それぞれで
    仕事に対する考え方は違っても

    仕事に対するスタンスは人によってそれぞれ違います。仕事で成果を出すことを重視している方もいるし、家族との時間を一番に考えている方もいるし、仕事よりも自分の趣味に重きを置いている方もいます。もち[...]

    続きを読む
  • 人によりスタンスは様々
    仕事に対する取り組みの多様性

    AutoCAD(オートキャド)を仕事で使っていく上で、自分のスキルを高めていくことはプロとして必要不可欠なことではないか。色々な意見があるかとは思いますが、少なくとも当サイトではそのような考え方で[...]

    続きを読む
  • ステップアップのイメージ
    経験を積んだ後の注意点

    AutoCAD(オートキャド)を使って図面を描く仕事を続けていると、当然のように操作には少しずつ、しかし確実に慣れてきます。そうなると、1枚の図面を作図するまでに掛かる時間は徐々に短くなっていくし[...]

    続きを読む
  • 指示を出す役割は経験者が多い
    経験が邪魔することも

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていき、あまり考えなくても作図が出来るようになること。このレベルになるには、用意されている様々な機能について知っていき、実際に作図をしていく中で慣れてい[...]

    続きを読む
  • 仕事はCADのスキルだけではなく
    スキルと仕事の優先順位

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていくためには、毎日少しずつでも勉強を積み重ねていくやり方が効率的。前回はそんな話をしましたが、これはもう何というか当たり前すぎる話で、わざわざ書くよう[...]

    続きを読む
  • スキルアップの王道
    自分のスキルだけを考えるのではなく

    AutoCAD(オートキャド)は仕事などで使っていると自然と操作などに慣れてきて、少しずつスキルアップをしていきます。これは恐らく全てのことに言える話で、慣れていった先に「自由自在」とか「熟練」み[...]

    続きを読む
  • 勉強してスキルアップ
    CADのスキルを高めるために

    当サイトではAutoCAD(オートキャド)の使い方をテーマとして、基本的な知識などについて色々と説明をしてきました。ざっくりと言ってしまうと「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための[...]

    続きを読む

ペーパー空間を追加する方法

オートキャド(AutoCAD)にはモデル空間とペーパー空間という概念があって、画面の下側にあるタブによってそれを切り替えていく。
そしてモデル空間はひとつの図面ファイルに必ずひとつだけ存在していて、ペーパー空間は自分で自由に増やしたり名前を付けたり出来る。

モデル空間とペーパー空間について、前回はそんな具体的な説明をしてきました。
現在モデル空間にいるのか、それともペーパー空間にいるのか、という表示を切り替える為にはタブをクリックするだけなので非常に簡単です。
イメージは表計算ソフトのexcelに近いものがあります。

モデル空間を増やす事は出来ませんが、ペーパー空間を新しく追加していく操作はとても簡単で、ペーパー空間タブの一番右端にある「+」をクリックするだけ。

「+」をクリック

上記にある「+」と表示されたタブをクリックすると…

「レイアウト2」タブが追加された

このように「レイアウト2」というタブが追加されました。
ペーパー空間の名前は基本的に「レイアウト○○」という名前でオートキャド(AutoCAD)が自動的に付けてくれます。

また、作成した「レイアウト2」タブを削除したい場合もあると思います。

削除メニューを選択

そんな場合には、上図のように削除したいタブ上までカーソルを持っていき、そこで右クリックすると表示されるメニュー内に「削除」があるのでそこをクリックです。

削除して良いかの確認

そうすると、上記のように少し念押しをされますが、特に問題なければ「OK」をクリックして、すぐに「レイアウト2」タブが削除されます。
このように、ペーパー空間自体はとても簡単に増やしたり減らしたりする事が可能なので、簡単に色々試してみる事が出来ます。

きちんとまとめたペーパー空間を消してしまうと改めて設定をやり直す事になるので大変ですが、作成したばかりのペーパー空間を消しても全然影響はないはずです。
なので、まずは慣れてみるという目的を持ちつつ、色々とペーパー空間を作成してみたりを試してみる事をお勧めします。

こうして説明を読むことも大事ではありますが、百聞は一見にしかずという言葉もあるように、私の長い説明を読むよりも実際に操作してみた方がすぐに理解出来る可能性が高いですから。

簡単にペーパー空間を新規作成する事が出来る、という話をしましたが、実際の仕事では恐らく「既に整えてあるペーパー空間をコピーする」機会の方が多いはず。
例えば既に図面枠が配置してありビューポートも用意されていて、凡例などを配置してあるペーパー空間をコピーするとか。

全く新しくペーパー空間と整えるよりも、きっとその方が効率的なので、結果としてコピーを使う機会の方が多くなるのではないかと思います。
その操作も非常に簡単なので紹介しておきます。
例えば「50」というペーパー空間をコピーして新しいペーパー空間を作成したい場合。

選択したレイアウトのコピー

上図のように「50」タブまでカーソルを持っていき、そこで右クリックする事で表示されるメニューに「移動またはコピー」という項目があるのでクリックします。

コピーを作成するを選択

そうすると上図のように「移動またはコピー」というダイアログBOXが表示されるので、下側にある「コピーを作成する」にチェックを入れて「OK」をクリックします。

ペーパー空間がコピーされた状態

どこにコピーするかを厳密に決めたい場合は「挿入先」も決めておく必要がありますが、今回は「50」を選択した状態でコピーをした結果が上図です。
手前にコピーされる感じが少し違和感ありですが…タブの移動はドラッグで簡単に出来るので、後で調整すれば良いと思います。

関連記事

  1. 印刷時の設定項目
  2. 印刷関連機能まとめ
  3. 周囲と合わせる必要もある
  4. モデル空間とペーパー空間の切り替え
  5. 作図した図面のチェックは必須
  6. 図面は紙に印刷して使う

Warning: Undefined array key "show_share_hatena_postlist" in /home/users/1/mktt77/web/autocad/wp-content/themes/nzero/functions/social.php on line 94