さて…
前回はAutoCAD(オートキャド)の文字高さ設定について色々書いていき、結局はそれで終わってしまいました。
自分で自由に設定が出来る。
このメリットは当たり前ですが自由度の高さにあって、デメリットは自由すぎて困るというところにあったりします。
結局はコインの表と裏という感じで、どちらか一方だけを取る訳にはいかない、というのが正直なところなんです。
自由すぎて困るという部分については、慣れていく事でデメリットには感じなくなっていく、という話をするしかありません。
このあたりの面倒くささは間違いなくAutoCAD(オートキャド)のネガティブな面だと言えるでしょう。
だからこそ、それをフォローしようとして話が長くなってしまいました。
「ちょっと分かりにくいですけど慣れれば問題ありませんよ」というのは、説明としてはかなりダメな部類に入るんですが…
これは私の説明スキルではどうにもならないので、なるべく早めに慣れて頂くようなお手伝いをしていくしかありません。
文字サイズについての話はこれで終わりにして、今回は文字をどのような形状で表現するのかというフォントの話を進めていく事にします。
AutoCAD(オートキャド)で文字を記入していく際に、文字の形状というのは結構色々な選択肢があります。
記入した文字のフォントを自分で自由に設定することが出来るというのは、ワープロや表計算ソフトなどと全く同じです。
そう考えるとフォントがどれくらい自由なのかイメージしやすいと思います。
図面内に記入する文字を、例えばゴシック体に設定したり…
明朝体に設定することも当然出来ます。
また、これはCAD特有の文字になりますが、線分などで構成されるCADオリジナルのフォントもあります。
線分などで構成されている分だけ、ちょっと文字のイメージとしてはゴシック体などとは違って見えるのがこのフォントの特徴です。
このように、フォントによって図面にイメージは結構違ってくる、というのは上図を見て頂ければ分かるのではないかと思います。
これを踏まえて、AutoCAD(オートキャド)で作成する図面に使用するのはどのようなフォントが良いのかを考えると…
当サイトでは最後に紹介したCADオリジナルのフォントをお勧めします。
もちろんゴシック体や明朝体なども美しいのですが、あくまでも図面で使用する文字になるので、あまり文字の美しさは求められないんですよね。
また、ゴシック体などは図面を構成する線分などの要素に比べ、結構太めで目立つ感じになっているのが分かると思います。
図面にとって文字は当然重要な要素ではありますが、文字だけが大きく目立つ状態はあまり好ましくないという理由もあります。
図面の中では、文字は確実に読めて、なおかつそれほど目立った感じにならない方が良いというのが私の個人的な意見です。
そう考えると、ちょっと貧弱に感じてしまうかも知れませんが、CADオリジナルフォントが最も図面には適しているのではないかと思います。
また、図面内に配置する文字は、図面の種類にもよりますが、結構量が多くなる傾向にあります。
たくさんの文字が全部ゴシック体などになっていると、AutoCAD(オートキャド)を操作する際に表示が遅くなりがちに…
そうなると作図に時間がかかってしまうようになる、という結構現実的な問題もあったりします。
なので、特に大きな問題がない限りは、図面内に配置する文字はCADオリジナルフォントを採用する事を当サイトではお勧めします。
今まで図面の仕事をやってきて、このフォントを使ってクレームが来た事はないので、恐らく問題はないと思います。