• 仕事に対する考え方は人それぞれで
    仕事に対する考え方は違っても

    仕事に対するスタンスは人によってそれぞれ違います。仕事で成果を出すことを重視している方もいるし、家族との時間を一番に考えている方もいるし、仕事よりも自分の趣味に重きを置いている方もいます。もち[...]

    続きを読む
  • 人によりスタンスは様々
    仕事に対する取り組みの多様性

    AutoCAD(オートキャド)を仕事で使っていく上で、自分のスキルを高めていくことはプロとして必要不可欠なことではないか。色々な意見があるかとは思いますが、少なくとも当サイトではそのような考え方で[...]

    続きを読む
  • ステップアップのイメージ
    経験を積んだ後の注意点

    AutoCAD(オートキャド)を使って図面を描く仕事を続けていると、当然のように操作には少しずつ、しかし確実に慣れてきます。そうなると、1枚の図面を作図するまでに掛かる時間は徐々に短くなっていくし[...]

    続きを読む
  • 指示を出す役割は経験者が多い
    経験が邪魔することも

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていき、あまり考えなくても作図が出来るようになること。このレベルになるには、用意されている様々な機能について知っていき、実際に作図をしていく中で慣れてい[...]

    続きを読む
  • 仕事はCADのスキルだけではなく
    スキルと仕事の優先順位

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていくためには、毎日少しずつでも勉強を積み重ねていくやり方が効率的。前回はそんな話をしましたが、これはもう何というか当たり前すぎる話で、わざわざ書くよう[...]

    続きを読む
  • スキルアップの王道
    自分のスキルだけを考えるのではなく

    AutoCAD(オートキャド)は仕事などで使っていると自然と操作などに慣れてきて、少しずつスキルアップをしていきます。これは恐らく全てのことに言える話で、慣れていった先に「自由自在」とか「熟練」み[...]

    続きを読む
  • 勉強してスキルアップ
    CADのスキルを高めるために

    当サイトではAutoCAD(オートキャド)の使い方をテーマとして、基本的な知識などについて色々と説明をしてきました。ざっくりと言ってしまうと「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための[...]

    続きを読む

働き方について考える

AutoCAD(オートキャド)を覚える為に、実際のソフトを購入するかどうか、というあたりについて前回は少し考えてみました。
コストが大きく絡む話でもあり、人によって色々な状況がありますから、これが正解というような事は言えないのですが…

それでもどんな選択肢があるのかについて知っておくのは悪いことではないので、結論が出ないとは思いつつも話題として取り上げてしまいました。

今は昔ほどパソコンやソフトなどは高額ではないので、思い切って自宅に一式揃えてしまうのも、ひとつの選択肢だと思います。
ただ、こうしたやり方は「形から入る」と言われる種類のものに近いので、勉強を継続できるかが若干心配ではあります。

ジョギングを始めようと思い立ったらすぐにシューズとウェアを買ってきて、結局翌日雨が降っていたりして一度も走ってない、みたいな感じになる可能性もありますから。
しかし道具を揃える事によって気合いが入って意識が変わる事も多いので、こうした行動にも大きなメリットがあるという事実もあります。

また、自分ですぐにAutoCAD(オートキャド)を使える環境があるという状況が、覚える為に有利であることも間違いありません。
と言うことで、結局はAutoCAD(オートキャド)を買った方が良いのかが明確ではなく、結論の出ない話を続けてしまいましたが…

在宅勤務

自宅にAutoCAD(オートキャド)一式が必要な場合というのは、在宅勤務を目指す場合であり、会社に勤める事を考えている場合はそこまで揃えなくても大丈夫です。
前回紹介したように、体験版である程度しっかりと勉強していき、その後は仕事でさらにスキルを高めていくという流れが理想ではないかと思います。

あとは自分の行動をどれくらいコントロール出来るかという話になるので、以前も書いたようにゴール地点を明確にして頑張るしかありません。
AutoCAD(オートキャド)を購入するかどうかに関わらず、結局覚える為にやるべき事は同じで、驚くような裏技とか近道とかはないです。

それを踏まえてどうやって覚えていくか、というあたりの判断については、少し先を意識しつつ自分で色々と考えてみることをお勧めします。
色々悩んで決めた事であれば、恐らくはそれが本人にとっての正解のはずですから。

このあたりの判断は、AutoCAD(オートキャド)を使って最終的にどのような働き方をしたいのか、という考え方によって変わってくるものです。
当サイトで「こうあるべきです」と断言できるような単純な話ではないので、ここでは少し曖昧な表現になってしまうことをご了承ください。

とは言っても、最終的に在宅勤務を目指すのか、あるいは安定をもとめて会社に勤務することを選ぶのかという選択肢がある事は意識しておいた方が良いでしょう。
最終的にはどこを目指しているのか、というあたりが明確になっている方が、間違いなく力を発揮することが出来ますから。

一定のスキルがあって、自宅にパソコンとAutoCAD(オートキャド)が用意されていて、信頼関係が出来ていれば在宅勤務は割と現実的な話になります。
なので、もし在宅勤務を目標としている方であれば、上記の条件を満たす事が出来るように努力をしていくことが目標になるかと思います。

ただ、そうした条件を満たすことを検討していくと、結局は会社で働いてスキルを高めつつ、相手との信頼関係を築くことが現実的だという事にも気がつきます。
このあたりの話は、図面を在宅勤務の方に発注する側の立場から考えてみれば、自然と分かってくることではないかと思います。

そう考えてみると、在宅勤務というのはそれほど簡単なものではないかも知れない、という事が分かってくると思います。
次回は在宅勤務を目指す場合についてもう少し考えてみましょう。

関連記事

  1. チームで仕事
  2. 仕事の楽しさ
  3. 覚える為の期間
  4. ステップアップ
  5. 人の何かを教える事
  6. 勉強の繰り返し

Warning: Undefined array key "show_share_hatena_postlist" in /home/users/1/mktt77/web/autocad/wp-content/themes/nzero/functions/social.php on line 94