オブジェクトを指定の画層に移動
オートキャド(AutoCAD)で作図を進める際に「現在層」が重要な役割を果たす、という話は以前も紹介した通りです。 新規で作図する要素は全て現在層に設定している画層に入る事になる。 これが現在層という考え方なので、後々きちんと画層を分けて管理していく事を考えると、出来るだけ適切な画層を現在層にしてお […]
オートキャド(AutoCAD)で作図を進める際に「現在層」が重要な役割を果たす、という話は以前も紹介した通りです。 新規で作図する要素は全て現在層に設定している画層に入る事になる。 これが現在層という考え方なので、後々きちんと画層を分けて管理していく事を考えると、出来るだけ適切な画層を現在層にしてお […]
前回は話が大きく逸れてしまい、寸法線とは全然関係のない話を続けてしまいました。 このあたりの話はそれぞれ人によって考え方が違うもので、それぞれのスタンスで仕事に臨めばそれで良いと思っています。 私の意見が絶対に正しい訳でもないので、サラッと流して頂ければと思います。 さて、今回は寸法線についての話に […]
前回はオートキャド(AutoCAD)の編集系機能として「移動」機能の考え方を説明して、具体的な操作方法について説明を始めたところでした。 まだ移動コマンドを開始しただけの状態になっているので、今回は引き続き移動機能の具体的な操作方法について説明を続けていく事にします。 移動コマンドを開始すると、まず […]
前回までの話ではオートキャド(AutoCAD)の便利な編集系機能として、プロパティコピー機能の考え方や具体的な操作手順、設定などについて説明をしてきました。 この機能を知っていると、あまりオートキャド(AutoCAD)の操作が分からない中で図面を修正する時などでかなり重宝する事になります。 CADの […]