• 仕事に対する考え方は人それぞれで
    仕事に対する考え方は違っても

    仕事に対するスタンスは人によってそれぞれ違います。仕事で成果を出すことを重視している方もいるし、家族との時間を一番に考えている方もいるし、仕事よりも自分の趣味に重きを置いている方もいます。もち[...]

    続きを読む
  • 人によりスタンスは様々
    仕事に対する取り組みの多様性

    AutoCAD(オートキャド)を仕事で使っていく上で、自分のスキルを高めていくことはプロとして必要不可欠なことではないか。色々な意見があるかとは思いますが、少なくとも当サイトではそのような考え方で[...]

    続きを読む
  • ステップアップのイメージ
    経験を積んだ後の注意点

    AutoCAD(オートキャド)を使って図面を描く仕事を続けていると、当然のように操作には少しずつ、しかし確実に慣れてきます。そうなると、1枚の図面を作図するまでに掛かる時間は徐々に短くなっていくし[...]

    続きを読む
  • 指示を出す役割は経験者が多い
    経験が邪魔することも

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていき、あまり考えなくても作図が出来るようになること。このレベルになるには、用意されている様々な機能について知っていき、実際に作図をしていく中で慣れてい[...]

    続きを読む
  • 仕事はCADのスキルだけではなく
    スキルと仕事の優先順位

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていくためには、毎日少しずつでも勉強を積み重ねていくやり方が効率的。前回はそんな話をしましたが、これはもう何というか当たり前すぎる話で、わざわざ書くよう[...]

    続きを読む
  • スキルアップの王道
    自分のスキルだけを考えるのではなく

    AutoCAD(オートキャド)は仕事などで使っていると自然と操作などに慣れてきて、少しずつスキルアップをしていきます。これは恐らく全てのことに言える話で、慣れていった先に「自由自在」とか「熟練」み[...]

    続きを読む
  • 勉強してスキルアップ
    CADのスキルを高めるために

    当サイトではAutoCAD(オートキャド)の使い方をテーマとして、基本的な知識などについて色々と説明をしてきました。ざっくりと言ってしまうと「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための[...]

    続きを読む

操作が遅いから正確なのかを考える

オートキャド(AutoCAD)を使って正確な図面を描く為には、やはり作図のスピードも同じくらい重要な要素になってくる。
結局は正確なだけじゃダメという話を前回は取り上げました。

時間とかコストなどを意識していくとスピードはどうしても必要になってきて、信用とか仕事の品質などを意識していくと正確さも必要になってくる。
どちらかだけを取るというような極端な事は出来ないので、オートキャド(AutoCAD)のプロであれば両方を兼ね備えておく必要があるんです。結局は。

オートキャド(AutoCAD)で図面を描いていく仕事をする以上、操作スピードがあった方が絶対に有利であることは間違いのない事実でしょう。
どう考えても遅いよりは早いほうが良くて、操作が遅いからこそ出来ることもある、みたいな変な話はそこには全然ありません。

作図が遅いメリットはあるか

仕事をしていると、確かに操作は早いけれど正確ではないのがネックとか、作図は遅いけれどその分だけ慎重に進めているから正確で良い、みたいな意見を時々耳にします。
もちろんそうなる場合もあるし、もしそうであれば単純なので楽なのかも知れませんけど、実際にはそんなに単純な話ではありません。

作図の早さというスキルと、正確な図面を描くというスキルは、どちらかだけしか選択出来ないものではなく、それぞれが独立した要素になっています。
だから早さがない方が必ず正確さを持っているかというと、実際はそうでもない場合が多い。

図面を描くスピードが早い方でも、完成した図面が正確である場合は結構多いです。
それは前回も少し触れましたが、早く作図が完了した分だけ余裕をもって図面のチェックが出来るという理由が大きいのだと思います。

短時間で急いでチェックすると見逃してしまう間違いも、じっくり腰を据えてチェックすれば見逃す事は少ない、という考え方ですね。
そうなると、作図スピードが早い場合であっても、その時間には関係なく完成した図面の精度は間違いなく高くなるはず。

作図が早くて時間に余裕があるというのは、こうした余裕が生まれる事を意味しています。
それだけでもう有利ですよね。

もちろん時間に余裕がある場合でも、反対に余裕がない場合でも、作図した図面をきちんとチェックするかどうかはまた別の話です。
それは作図している本人の意識の問題で、スピードと正確さはそれぞれ独立した要素になっている、というのはそうした意味があります。

要するに作図が早いからと言って、完成した図面の精度が低い訳ではない、ということをここでは伝えておきたかった。
何事も急ぐと正しい判断をするのが難しくなるので、そう考えてしまう気持ちも理解出来ますけど、そんなに単純ではないんですよね。

正確な図面を描いているから作図に少し時間がかかっている、というのはちょっと変な理由付けである事がこれで分かると思います。

結局は操作が早いとか遅いとかの要素には関係なく、正確な図面を描く人と、そうではなく間違いが多い図面を描く人に分類されることになります。
オートキャド(AutoCAD)のプロとしてどちらが理想的なのかを考えてみると、もう言うまでもなく正確な方が良いですよね。

作図が遅いにも関わらず完成した図面は間違いが多いという、ちょっとプロとしては非常に残念な結果になってしまう場合も考えられます。
そうなると仕事を継続していくことが厳しくなってくるので、出来るだけスピードと正確さという両方のスキルを持つ事を目指しましょう。

どちらのスキルも「そうなりたい」と意識しない限りは現実のものにはなりませんから。

関連記事

  1. AutoCADを使いこなす為に
  2. 仕事する以上給料は無視できない
  3. 努力の方向性について考える
  4. プロの定義について考える
  5. パソコンの設定を変えて便利に使う
  6. 今持っている知識で仕事に立ち向かう

Warning: Undefined array key "show_share_hatena_postlist" in /home/users/1/mktt77/web/autocad/wp-content/themes/nzero/functions/social.php on line 94