• 仕事に対する考え方は人それぞれで
    仕事に対する考え方は違っても

    仕事に対するスタンスは人によってそれぞれ違います。仕事で成果を出すことを重視している方もいるし、家族との時間を一番に考えている方もいるし、仕事よりも自分の趣味に重きを置いている方もいます。もち[...]

    続きを読む
  • 人によりスタンスは様々
    仕事に対する取り組みの多様性

    AutoCAD(オートキャド)を仕事で使っていく上で、自分のスキルを高めていくことはプロとして必要不可欠なことではないか。色々な意見があるかとは思いますが、少なくとも当サイトではそのような考え方で[...]

    続きを読む
  • ステップアップのイメージ
    経験を積んだ後の注意点

    AutoCAD(オートキャド)を使って図面を描く仕事を続けていると、当然のように操作には少しずつ、しかし確実に慣れてきます。そうなると、1枚の図面を作図するまでに掛かる時間は徐々に短くなっていくし[...]

    続きを読む
  • 指示を出す役割は経験者が多い
    経験が邪魔することも

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていき、あまり考えなくても作図が出来るようになること。このレベルになるには、用意されている様々な機能について知っていき、実際に作図をしていく中で慣れてい[...]

    続きを読む
  • 仕事はCADのスキルだけではなく
    スキルと仕事の優先順位

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていくためには、毎日少しずつでも勉強を積み重ねていくやり方が効率的。前回はそんな話をしましたが、これはもう何というか当たり前すぎる話で、わざわざ書くよう[...]

    続きを読む
  • スキルアップの王道
    自分のスキルだけを考えるのではなく

    AutoCAD(オートキャド)は仕事などで使っていると自然と操作などに慣れてきて、少しずつスキルアップをしていきます。これは恐らく全てのことに言える話で、慣れていった先に「自由自在」とか「熟練」み[...]

    続きを読む
  • 勉強してスキルアップ
    CADのスキルを高めるために

    当サイトではAutoCAD(オートキャド)の使い方をテーマとして、基本的な知識などについて色々と説明をしてきました。ざっくりと言ってしまうと「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための[...]

    続きを読む

直列寸法記入を使う意味

前回はオートキャド(AutoCAD)の直列寸法記入コマンドがどのような流れで進むのか、基本的な手順について紹介をしました。
これは実際に図面を作図していく中でかなり頻繁に使う事になる機能なので、スムーズに実行出来るような設定にしておく事をお勧めします。

ただ、前回操作手順の説明用サンプルとして挙げた図面では、最初に作図した長さ寸法の隣にもう一つ寸法線を記入するだけでした。
作図した長さ寸法の続きを一つだけ作図するのであれば、直列寸法記入の便利さがあまり伝わりにくかったかも知れません。

しかし実際の図面では一列にいくつも寸法を記入するシーンが結構多いです。
そうした場面では、毎回寸法線を記入する二点を指定するよりも、前回の二点目を開始点として連続で寸法を記入する方が効率的です。

例えば寸法線を下図のように記入していく事を考えた場合…

連続して寸法を記入する場合

寸法線は全部で4ヶ所あるので、それぞれを長さ寸法記入コマンドで作図した場合、画面上から二点を指定する作業を4回繰り返す事になります。
当たり前の計算になりますが、画面上から二点を指定×4回なので、合計8回画面上で点を指定する作業が必要になってきます。

しかし直列寸法記入コマンドを使った場合、最初の寸法線は画面上から二点を指定する必要がありますが、その後は寸法線を押さえる二点目を指定するだけ。
結果として、最初は画面上から二点を指定して、残りの寸法線3ヶ所は画面上からそれぞれ一点を指定するだけなので、合計5回に減ります。

画面上から寸法を押さえたい点を指定する回数が、長さ寸法記入の場合は8回に対して直列寸法記入の場合は5回で済む。
この3回の差というのはそれ程大きなものではありませんが、やり方によってこうした差が出るというのもまた事実です。

私は「長さ寸法記入に比べて直列寸法記入の方が効率が良い場合が多い」と考えていますが、理由はこのあたりにあるんです。
画面上から点を指定する回数をカウントするとか、ちょっと細かい話をしすぎているのでは? と感じるかも知れませんが…

しかし実際にオートキャド(AutoCAD)を使って図面を作図する際には、こうした細かい事の積み重ねで大きな差が付いてしまうものなんです。

塵も積もれば山となる、という非常に有名なことわざがあります。

恐らく大抵の方が知っている言葉で、それを聞いても「そんな当たり前の話をいまさら」と思ってしまうかも知れません。
だけどこの当たり前の話を突き詰めて考える事によって、毎日の仕事は少しずつ効率化されていくので、オートキャド(AutoCAD)のプロとしてそこを常に意識しておきたいものです。

こうした効率化を考えていく際には「コマンドをどのように開始するのか」という部分がかなり重要なウェイトを占めてきます。
このカテゴリでは一般的な寸法関連の機能について一通り説明するだけにするので、そこまで踏み込んだ説明はしない予定ですが…

機能を一通り知った後は、次のステップとしてそのあたりの話を考えてみる予定です。

コマンドを一通り知っている、という事がつまりオートキャド(AutoCAD)のプロを意味するのであれば、話としてはシンプルで良いんですけど…
それだとオートキャド(AutoCAD)関連のガイドブックやソフトに付属しているヘルプを読み込んだ方でもプロと言える事になります。

しかし実際はそれだけではスキルとしては不足する事になるので、まずはその前段階として必要になりそうなコマンドを一通り覚えていく事にしましょう。

関連記事

  1. 寸法値の設定
  2. 寸法線の設定
  3. 寸法の単位設定
  4. 自動調整寸法機能
  5. 寸法文字記入の注意点
  6. 寸法の単位設定

Warning: Undefined array key "show_share_hatena_postlist" in /home/users/1/mktt77/web/autocad/wp-content/themes/nzero/functions/social.php on line 94