• 仕事に対する考え方は人それぞれで
    仕事に対する考え方は違っても

    仕事に対するスタンスは人によってそれぞれ違います。仕事で成果を出すことを重視している方もいるし、家族との時間を一番に考えている方もいるし、仕事よりも自分の趣味に重きを置いている方もいます。もち[...]

    続きを読む
  • 人によりスタンスは様々
    仕事に対する取り組みの多様性

    AutoCAD(オートキャド)を仕事で使っていく上で、自分のスキルを高めていくことはプロとして必要不可欠なことではないか。色々な意見があるかとは思いますが、少なくとも当サイトではそのような考え方で[...]

    続きを読む
  • ステップアップのイメージ
    経験を積んだ後の注意点

    AutoCAD(オートキャド)を使って図面を描く仕事を続けていると、当然のように操作には少しずつ、しかし確実に慣れてきます。そうなると、1枚の図面を作図するまでに掛かる時間は徐々に短くなっていくし[...]

    続きを読む
  • 指示を出す役割は経験者が多い
    経験が邪魔することも

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていき、あまり考えなくても作図が出来るようになること。このレベルになるには、用意されている様々な機能について知っていき、実際に作図をしていく中で慣れてい[...]

    続きを読む
  • 仕事はCADのスキルだけではなく
    スキルと仕事の優先順位

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていくためには、毎日少しずつでも勉強を積み重ねていくやり方が効率的。前回はそんな話をしましたが、これはもう何というか当たり前すぎる話で、わざわざ書くよう[...]

    続きを読む
  • スキルアップの王道
    自分のスキルだけを考えるのではなく

    AutoCAD(オートキャド)は仕事などで使っていると自然と操作などに慣れてきて、少しずつスキルアップをしていきます。これは恐らく全てのことに言える話で、慣れていった先に「自由自在」とか「熟練」み[...]

    続きを読む
  • 勉強してスキルアップ
    CADのスキルを高めるために

    当サイトではAutoCAD(オートキャド)の使い方をテーマとして、基本的な知識などについて色々と説明をしてきました。ざっくりと言ってしまうと「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための[...]

    続きを読む

文字基準点の考え方

オートキャド(AutoCAD)の文字には基準点と呼ばれるデータ上の点があって、文字の数が増えていく場合はその点が基準になる。
ちょっと文章にすると分かりにくい感じになってしまいますが、前回はそのあたりの設定について色々と紹介しました。

文字基準点の設定がおかしいと、文字を編集して文字数が変わった際に、今まであった文字の位置まで変わってしまう事に。
こうした文字基準点というのは、実際にオートキャド(AutoCAD)のデータを編集してみないとあまり実感出来ないものです。

でも、人が作図したCADデータを編集する時などで、普通の文字だと思って編集したら基準点が右寄せとかになっていて困ったりする場合があります。
文字を編集する度に、セットという感じで移動コマンドを実行する必要があって、これは実際にやってみるとかなり不便です。

そうした地味にやりにくい状況になったりするので、出来れば文字基準点はある程度ルールを設けて作図して欲しいと思ってしまいます。
ただ、図面データの好みというのは人によって違ってくるので、私が作図したオートキャド(AutoCAD)のデータで誰かが困るパターンも全然あるはず。

全員が自分と同じような作図のやり方をする訳ではないし、好みも同じ訳ではない、というあたりが結構難しいですよね
オートキャド(AutoCAD)を使っている全員に私の好みを押しつける事は無理だし、逆に人の好みを押しつけられるのもイヤだし。

まあこのあたりはお互い様なので、ある程度明確な理由を持って設定をしておけば、それで良いのではないかと思います。
という事で、ここで私が「これがやりやすいのでは」と思う文字基準点の設定を書いておくと、シンプルに以下のような感じです。

・通常の文字は全て左寄せ(文字が増えても今までの文字位置が変わらないので)

・四角で囲うような文字は中央(キッチリと四角の中央を文字基準点に設定)

・フィットも両端揃えも使わない(文字の読みやすさがコントロール出来ないので)

こんな考え方で文字を記入しておけば、恐らくはそれ程編集しにくい状態にはならないと思います。多分ですが…
そうは言っても、先ほども書いたようにデータは人の好みによって色々です。

自分で作図していないオートキャド(AutoCAD)のデータが期待したような状態になっていない場合もかなりあると思います。
また、他のCADからデータ変換してきた場合には、そもそも全然違う設定になってしまっている場合もあるでしょう。

その状態で文字の編集をして、なおかつ文字基準点を変更したらどうなるかというと、まずは文字を変更した状態がこちら。

文字位置は基準点から

元々上段の文字列だったのに、文字を追加して下段の文字列になり、文字基準点をベースにして文字の長さが変わりました。
この状態で文字基準点を修正すると…

文字記入後に基準点を変えた場合

当たり前の話ですが、今の文字基準点が固定された状態で基準点が変わるので、文字の位置が結構大きく変わってしまいます。
こうして少し文字の位置がずれてしまう場合、恐らくは移動コマンドなどを利用して図面の見え方を微調整しなければならないはず。

上図のように文字が二ヶ所だけであればそのやり方でも大きな問題はありませんが、図面内に文字がたくさん存在する場合、そのやり方は効率が良くないという話になります。
そんな場合には、文字の位置はそのままの状態で、文字基準点だけを一括で変更する「文字位置合わせ」という機能を使うと便利です。

少し長くなってしまったので、文字位置合わせ機能の具体的な使い方については次回に続く事にします。

関連記事

  1. ダイナミック文字記入
  2. 仕事はスピード感も必要
  3. 文字スタイル管理
  4. SHXフォントの設定は?
  5. 文字の高さ

Warning: Undefined array key "show_share_hatena_postlist" in /home/users/1/mktt77/web/autocad/wp-content/themes/nzero/functions/social.php on line 94