• 仕事に対する考え方は人それぞれで
    仕事に対する考え方は違っても

    仕事に対するスタンスは人によってそれぞれ違います。仕事で成果を出すことを重視している方もいるし、家族との時間を一番に考えている方もいるし、仕事よりも自分の趣味に重きを置いている方もいます。もち[...]

    続きを読む
  • 人によりスタンスは様々
    仕事に対する取り組みの多様性

    AutoCAD(オートキャド)を仕事で使っていく上で、自分のスキルを高めていくことはプロとして必要不可欠なことではないか。色々な意見があるかとは思いますが、少なくとも当サイトではそのような考え方で[...]

    続きを読む
  • ステップアップのイメージ
    経験を積んだ後の注意点

    AutoCAD(オートキャド)を使って図面を描く仕事を続けていると、当然のように操作には少しずつ、しかし確実に慣れてきます。そうなると、1枚の図面を作図するまでに掛かる時間は徐々に短くなっていくし[...]

    続きを読む
  • 指示を出す役割は経験者が多い
    経験が邪魔することも

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていき、あまり考えなくても作図が出来るようになること。このレベルになるには、用意されている様々な機能について知っていき、実際に作図をしていく中で慣れてい[...]

    続きを読む
  • 仕事はCADのスキルだけではなく
    スキルと仕事の優先順位

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていくためには、毎日少しずつでも勉強を積み重ねていくやり方が効率的。前回はそんな話をしましたが、これはもう何というか当たり前すぎる話で、わざわざ書くよう[...]

    続きを読む
  • スキルアップの王道
    自分のスキルだけを考えるのではなく

    AutoCAD(オートキャド)は仕事などで使っていると自然と操作などに慣れてきて、少しずつスキルアップをしていきます。これは恐らく全てのことに言える話で、慣れていった先に「自由自在」とか「熟練」み[...]

    続きを読む
  • 勉強してスキルアップ
    CADのスキルを高めるために

    当サイトではAutoCAD(オートキャド)の使い方をテーマとして、基本的な知識などについて色々と説明をしてきました。ざっくりと言ってしまうと「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための[...]

    続きを読む

当サイトで扱うCADとその理由

当サイトではAutoCAD(オートキャド)を操作する為に、プロとしてどのような使い方をすれば良いのか、というあたりにフォーカスして色々と書いていくつもりです。
やり方は人によって好みがあるので、私が書いている内容を全部取り入れるのではなく、「お!」と思った部分だけでも取り入れてもらえると嬉しいです。

AutoCAD(オートキャド)を覚えるメリットをここで少し考えてみると、以下のような理由が考えられます。

・機能が豊富で便利なCADである

・使っている企業が多い

・色々なカスタマイズも可能で奥が深い

・操作方法を解説している書籍が多い

・当サイトでも解説しているので覚えやすい

最後の項目は冗談です。
色々な企業で使われている非常に便利でなおかつ奥が深いCADを覚える事で、仕事に生かせる機会が多くなる。
これがAutoCAD(オートキャド)を覚えるメリットになります。

求人の多さがメリットのひとつ

せっかく苦労をして覚えたCADでも、そのCADを使う仕事の求人が全然ない場合には、そのスキルを生かす機会がありません。
そのCADでどんなに高いスキルを持っていたとしても、生かす機会がないのであれば、それを証明する事が出来ません。

そういった意味では、AutoCAD(オートキャド)はある程度安定して求人もありますから、高めたスキルを生かす機会は色々あると思います。
また、そうして色々な人と仕事をしていく中で、自分より高いスキルを持っている相手を見つけることも可能になってきます。

これは結構大きなポイントです。
自分よりも出来る人を見れば、そこを目指すことが現実的になりますし、そのために色々教わることも出来るというメリットがあります。
こうした状況になれば、スキルアップしやすいという事ですね。

また、使っている方が多いと言うことは、一度操作をしっかりと覚えてしまえば、その後で操作を教える仕事に切り替える事も選択肢としてはあります。
私のように操作方法を解説するサイトを作った場合でも、情報としてある程度の価値があると見なされる可能性が高くなるかも知れません。

そうした理由から、ある程度の割合で使われているCADを覚えた方が、なにかとメリットがあるのではないか。
当サイトではそのように考えています。

また、これは実際に使って頂ければ分かるのですが、利用している企業が多いだけあって、非常に使い勝手の良いCADでもあるんです。
決して「皆が使っているからなんとなく広まっているだけ」という訳ではなく、機能が多くて便利だから広まっているんです。

もちろん完璧な機能を持っているとまでは言いませんが、図面を作図していて「こういう事がやりたい」と思う大抵のことは実行できます。
また「ここは少し無駄だからやり方を変えたい」と思った場合でも、色々なやり方が用意されているので、実現しやすい環境があります。

AutoCAD(オートキャド)の操作方法は選択肢が結構多いですから、自分好みのやり方を追求する事が出来るんです。
あまりそこにフォーカスしても困りますが、仕事で無駄を省いていくことを意識した場合でも、それに応えるような機能が用意されています。

自分が結構な頻度で使用しているCADですから、もちろん愛着も大きいですし、自分自身が便利に利用できているので、ついつい褒めてしまいます。
ちょっと褒めすぎてしまいましたが…こうした話はこのあたりで終わりにしておきましょう。

次のカテゴリからは、AutoCAD(オートキャド)についての話をもう少し具体的にしていき、実際の操作方法などにも触れていきたいと思います。

関連記事

  1. 建築系図面の例
  2. 建築関連
  3. 二次元図面
  4. 改善の積み重ね
  5. 高級筆記用具
  6. サイドボタンのあるマウス

Warning: Undefined array key "show_share_hatena_postlist" in /home/users/1/mktt77/web/autocad/wp-content/themes/nzero/functions/social.php on line 94