• 仕事に対する考え方は人それぞれで
    仕事に対する考え方は違っても

    仕事に対するスタンスは人によってそれぞれ違います。仕事で成果を出すことを重視している方もいるし、家族との時間を一番に考えている方もいるし、仕事よりも自分の趣味に重きを置いている方もいます。もち[...]

    続きを読む
  • 人によりスタンスは様々
    仕事に対する取り組みの多様性

    AutoCAD(オートキャド)を仕事で使っていく上で、自分のスキルを高めていくことはプロとして必要不可欠なことではないか。色々な意見があるかとは思いますが、少なくとも当サイトではそのような考え方で[...]

    続きを読む
  • ステップアップのイメージ
    経験を積んだ後の注意点

    AutoCAD(オートキャド)を使って図面を描く仕事を続けていると、当然のように操作には少しずつ、しかし確実に慣れてきます。そうなると、1枚の図面を作図するまでに掛かる時間は徐々に短くなっていくし[...]

    続きを読む
  • 指示を出す役割は経験者が多い
    経験が邪魔することも

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていき、あまり考えなくても作図が出来るようになること。このレベルになるには、用意されている様々な機能について知っていき、実際に作図をしていく中で慣れてい[...]

    続きを読む
  • 仕事はCADのスキルだけではなく
    スキルと仕事の優先順位

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていくためには、毎日少しずつでも勉強を積み重ねていくやり方が効率的。前回はそんな話をしましたが、これはもう何というか当たり前すぎる話で、わざわざ書くよう[...]

    続きを読む
  • スキルアップの王道
    自分のスキルだけを考えるのではなく

    AutoCAD(オートキャド)は仕事などで使っていると自然と操作などに慣れてきて、少しずつスキルアップをしていきます。これは恐らく全てのことに言える話で、慣れていった先に「自由自在」とか「熟練」み[...]

    続きを読む
  • 勉強してスキルアップ
    CADのスキルを高めるために

    当サイトではAutoCAD(オートキャド)の使い方をテーマとして、基本的な知識などについて色々と説明をしてきました。ざっくりと言ってしまうと「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための[...]

    続きを読む

管理人の場合はどうか

AutoCAD(オートキャド)を覚えようとする際に、少し方向性は違うけれどライバルになりそうな3DCADについて前回は考えてみました。
立体的に図形を構成していき、それを好きな角度から表現する事が出来る3DCADは、ぱっと見のイメージがものすごく良いものです。

そこはもうAutoCAD(オートキャド)では敵いません。

そう考えると、3DCADを覚えた方がメリットが大きいのではないか、という気持ちになったりもしますが、これはある意味正解でもあります。
今後ますます3DCADは普及していく事が予想されて、それを先に使えるようになっておく、という先行者メリットは確かにあるはずですから。

ただ、完全に全てを3DCADで作図するという事になる為には、かなり3DCAD側の機能が頑張らないといけないはずです。
今現在の機能ではちょっとビジネスとして厳しい状況になる場面が多いので。
ただ、そこがある程度改善されてくると、一気に普及する可能性も秘めています。

とは言いつつも、今これを書いている私自身は、仕事で3DCADを使いこなせている訳ではないというのが正直なところです。
そこまで3DCADは普及しないだろうな…という予測を元に、あまり深入りしないでおこうというスタンスをとっているので。

メインで使っているCADはAutoCAD(オートキャド)になるので、3DCADが普及すると改めて覚えなければならない、という厳しい立場にいます。
今の段階でAutoCAD(オートキャド)と3DCADを比較すると、図面を作図するという点で3DCADはまだまだなので、あまり心配はしていませんが…

作図機能という意味で、3DCADがAutoCAD(オートキャド)を凌駕する時には、もう私は現役ではないのではないか。
少し甘いかも知れませんが、そんな事を考えています。

このような事情があるので、当サイトでは3DCADではなく、AutoCAD(オートキャド)についての情報をお届けできればと考えています。
まだまだ仕事で使う機会が多いCADですから、覚えておいて無駄になることはないはず、と信じて色々な説明をしていきます。

私自身、AutoCAD(オートキャド)を使っている期間がかなり長くなってきたので、説明出来る内容は結構多くなるはずです。
特にこれから覚えたいと考えている方にとっては、まずまず役に立つ内容になってくるはずなので、時間があれば一通り読んで頂けると嬉しいです。

AutoCAD

と、少し宣伝みたいになっていますが…
当サイトで説明するやり方は、私が好んでいるやり方なので、少し偏っている可能性があるので、参考になる部分だけ取り入れるという感じで使うと良いと思います。
私のやり方が完璧という訳では残念ながらありませんから。

自分のやり方を効率というキーワードで少しずつ改善していき、出来るだけ無駄を省いたやり方を目指すという事をずっとやってきました。
そうして磨いてきたやり方がベストだと思ってもいました。
しかし最近は、操作方法に対するこだわりが年々小さくなっている事を感じています。

それは恐らく、私とは違うやり方をしているけれど、それできちんと仕事で結果を出している方をたくさん見てきたからだと思います。
人によって色々なやり方があって、自分に合っているやり方を突き詰めていけば、どのようなやり方であっても上手くいくんだなと。

私のやり方もたくさんある選択肢の一つでしかなくて、実際に操作する方の参考になる情報がこの中にいくつかある、という感じなのだと思います。
と言うことで、これからAutoCAD(オートキャド)を覚えようと考えている方も、色々なやり方を参考にして自分のやり方を突き詰めてみてください。

その参考に当サイトが少しでも役に立てれば、私もちょっとだけ嬉しく思います。

関連記事

  1. 改善の積み重ね
  2. 二次元図面
  3. パソコンまわりの環境
  4. 選択肢の多さ
  5. ボール式マウス
  6. 図面

Warning: Undefined array key "show_share_hatena_postlist" in /home/users/1/mktt77/web/autocad/wp-content/themes/nzero/functions/social.php on line 94