• 仕事に対する考え方は人それぞれで
    仕事に対する考え方は違っても

    仕事に対するスタンスは人によってそれぞれ違います。仕事で成果を出すことを重視している方もいるし、家族との時間を一番に考えている方もいるし、仕事よりも自分の趣味に重きを置いている方もいます。もち[...]

    続きを読む
  • 人によりスタンスは様々
    仕事に対する取り組みの多様性

    AutoCAD(オートキャド)を仕事で使っていく上で、自分のスキルを高めていくことはプロとして必要不可欠なことではないか。色々な意見があるかとは思いますが、少なくとも当サイトではそのような考え方で[...]

    続きを読む
  • ステップアップのイメージ
    経験を積んだ後の注意点

    AutoCAD(オートキャド)を使って図面を描く仕事を続けていると、当然のように操作には少しずつ、しかし確実に慣れてきます。そうなると、1枚の図面を作図するまでに掛かる時間は徐々に短くなっていくし[...]

    続きを読む
  • 指示を出す役割は経験者が多い
    経験が邪魔することも

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていき、あまり考えなくても作図が出来るようになること。このレベルになるには、用意されている様々な機能について知っていき、実際に作図をしていく中で慣れてい[...]

    続きを読む
  • 仕事はCADのスキルだけではなく
    スキルと仕事の優先順位

    AutoCAD(オートキャド)のスキルを高めていくためには、毎日少しずつでも勉強を積み重ねていくやり方が効率的。前回はそんな話をしましたが、これはもう何というか当たり前すぎる話で、わざわざ書くよう[...]

    続きを読む
  • スキルアップの王道
    自分のスキルだけを考えるのではなく

    AutoCAD(オートキャド)は仕事などで使っていると自然と操作などに慣れてきて、少しずつスキルアップをしていきます。これは恐らく全てのことに言える話で、慣れていった先に「自由自在」とか「熟練」み[...]

    続きを読む
  • 勉強してスキルアップ
    CADのスキルを高めるために

    当サイトではAutoCAD(オートキャド)の使い方をテーマとして、基本的な知識などについて色々と説明をしてきました。ざっくりと言ってしまうと「AutoCAD(オートキャド)を使えるようになるための[...]

    続きを読む

出来るだけ良い環境を目指す

前回は少し私の主観が多く入ってしまいましたが、仕事で使う道具について、どこまで高級な商品が必要なのかを考えてみました。
結論としてはそこまで高級な商品は必要ないという事になりましたが、ある程度の価格までの商品であれば、性能を考えると高い方が良い事は確かです。

もちろん一概に言えるような話ではありますが、値段の制限をあまり考えないと、性能が良くて見た目も良い気に入った商品が選べるという話です。
仕事は基本的にかなり長時間続けるものですから、その際に使う道具はある程度手になじんだモノの方が良いのは間違いありません。

一定の価格以上になると方向性が性能から少し逸れてしまうので、そのあたりを見極めた上で、自分の手になじむ道具を選ぶことをお勧めします。
こうした道具とか業務をしている環境などは、意外に以下のような考え方をしている傾向にあるので、それを少し考え直してみるのも良いと思います。

・今まで使っていた道具だからそのまま使っている

・ずっとこの環境で仕事をしてきたから同じやり方で仕事を続ける

要するに、ある程度仕事を始めた時に選んだやり方に対して、あまり深く考えないで継続をしてしまいがちという話です。
最初に選んだやり方が、それほど深く考えて決めたものでもないにも関わらず、最初に選んだやり方というのは結構強いものなんです。

これを「まてよ…」となって少し考え直すというのは、確かにかなり面倒で手間がかかる事ではあるのですが、効果がある場合も多かったりします。
最初に選んだ際にあまり考えていなければいないほど、やり方を見直した時の効果は大きくなっていく事になる、という理屈は分かるけど…

人は基本的に変化を嫌うという修正があるので、今までやってきたやり方を見直す、などの行為をあまり好まない傾向にあります。
だって面倒くさいですからね。

でも、面倒だけど頑張って見直してみると、今まで結構効率の悪いやり方を選んでいたんだな、と思う場合も多いんです。
仕事に慣れてくればくるほど、ある程度効率が良くないやり方だったとしても、仕事に慣れているから全然問題なくこなしていく事が出来るんです。

だから特に今のやり方を変える必要はない、という考え方も成立する訳ですが…
現実として常に改善点というのは存在するもので、そうしたやり方を少しずつ継続して改善いくことが出来れば、その積み重ねはかなり大きなものになっていきます。

改善の積み重ね

まあちょっと細かすぎる話かも知れませんが、仕事をしていく以上は出来るだけ無駄をなくしていった方が、早く仕事を終える事が出来るのは間違いありません。
そうなると早く帰宅することが出来る確率が上がり、自分の時間が多くなることにもつながっていく、という事になります。

長時間仕事を続ける事をよしとする企業に勤めているのであれば、こうした無駄をなくす努力というのは全然報われないですが…
もしそうした悪い環境にいる訳ではないのなら、定期的に自分のやり方を見直すという習慣を付けておくことをお勧めします。

一度改善したと思っても、しばらくするとまた無駄だと思えることに遭遇してしまう、というのは仕事では普通にあることです。
そしてそれを改善したと思ったら、また別の種類の無駄とか問題点などが出てきて…という感じで、実際にはキリがないという現実もありますが…

そうした改善が無駄になることはなくて、改善すればするほどに自分の仕事スピードは高まっていく事になるはず。
AutoCAD(オートキャド)プロであればm、やはりそうした常に良くなっていくという状況を狙いたいものです。

関連記事

  1. 建築系図面の例
  2. 二次元図面
  3. AutoCAD
  4. サイドボタンのあるマウス
  5. 求人の多さがメリットのひとつ
  6. 高級筆記用具

Warning: Undefined array key "show_share_hatena_postlist" in /home/users/1/mktt77/web/autocad/wp-content/themes/nzero/functions/social.php on line 94